この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
入江泰吉の没後30年を機に、入江の写真人生を振り返ります。今回は、入江の初期作品「文楽」を取り上げます。
このシリーズは、戦前の1939年から5年にわたって撮られたもので入江の出世作とった作品です。また、それだけではなく戦災で文楽座が焼けてしまったため、入江の文楽の写真は当時を知る貴重な資料となっています。
今から約80年前の日本の古典芸能「文楽」をご観覧ください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2022年4月2日(土)~2022年6月26日(日) |
---|---|
会場 |
入江泰吉記念奈良市写真美術館
![]() |
住所 | 奈良県奈良市高畑町600-1 |
時間 |
9:30~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 5月6日(金) |
観覧料 | 一般 500円 高校・大学生 200円 小・中学生 100円
|
TEL | 0742-22-9811 |
URL | http://irietaikichi.jp/news/exhibition/686 |
入江泰吉記念奈良市写真美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
奈良県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

「義経千本桜」静御前 1940年代

「妹背山婦女庭訓」道行の段 お三輪 吉田文五郎 1939年頃