この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
漢時代から明・清時代にわたる館蔵の中国陶磁器コレクション約60点を展観。
戦国時代の計量道具から、唐三彩の壺、宋時代の砧青磁、明時代の青花・五彩まで、時代順に展示し、2000年にわたる中国のやきものの歴史を展望します。
特集展示として館蔵の刀剣コレクションも同時公開。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年2月18日(土)〜2023年3月26日(日) |
---|---|
会場 |
五島美術館
![]() |
住所 | 東京都世田谷区上野毛3-9-25 |
時間 | 10:00〜17:00 (最終入場時間 16:00) |
休館日 | 月曜日 |
観覧料 | 一般 1,000円 高・大学生 700円 中学生以下 無料
|
TEL | 050-5541-8600(ハローダイヤル) 03-3703-0661(テープ案内) |
URL | https://www.gotoh-museum.or.jp/ |
五島美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都世田谷区で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

重要文化財 五彩透彫水注(金襴手) 景徳鎮窯 明時代・16世紀 五島美術館蔵

重要文化財 青磁鳳凰耳瓶(砧青磁) 龍泉窯 南宋時代・13世紀 五島美術館蔵