4.0
日本愛
生涯を通して日本を愛されていたことを知りました。瀧口修造さんの詩とミロのイラストのコラボは、交流の深さを感じました。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 299 の美術館・博物館と 566 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
バルセロナに生まれた芸術家ジュアン・ミロ(1893-1983)は、ピカソやダリと並ぶ現代スペインを代表する巨匠として、日本でも永く愛されてきました。しかし、絵画や彫刻、版画、タペストリー、そしてやきものにまで及ぶその旺盛な創作活動の裏に、日本文化への深い造詣があったことはあまり知られていません。
本展では、浮世絵や俳句を通じた日本への憧れが感じられる初期の代表作から、民芸や書、やきものを通じて触れた日本特有の質感を反映した戦後の大作まで、ミロの90年の歩みを辿ります。
ミロがアトリエに飾っていた日本の民芸品や、世界で初めてミロの本を出した詩人・美術評論家の瀧口修造との共作を含む、約140点の作品と資料が一堂に会する本展は、ミロが「長い間、夢みていた」という日本での、20年ぶりとなる大規模な回顧展です。
会期 | 2022年4月29日(金・祝)~2022年7月3日(日) |
---|---|
会場 |
愛知県美術館
![]() |
住所 | 愛知県名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階 |
時間 |
10:00~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 | 月曜日 |
観覧料 | 一般 1,800円(1,600円) 高校・大学生 1,200円(1,000円) 中学生以下 無料
|
TEL | 052-971-5511(代表) |
URL | https://miro2022.jp/ |
4.0
生涯を通して日本を愛されていたことを知りました。瀧口修造さんの詩とミロのイラストのコラボは、交流の深さを感じました。
5.0
ミロの日本への愛や、日本の作品からどういう影響を受けたかなどが展示を見ていて理解できました。
いろんな技術を取り入れて、新しいことにチャレンジしていくミロがすごいと思いました。
5.0
ミロは大好きなので、沢山の作品が見られてとても良かったです!
ミロは日本好きで、日本の墨を使った作品も多く展示されていたり、日本の詩人とのコラボ作品や、
絵画以外にも、タペストリー作品や彫刻作品もあり、充実した内容でした。
ミロが大阪万博に来た際の、貴重な映像(肉声や、作品作りの映像)も見られるコーナーもあり良かったです。
ショップも充実していて、あれもこれも欲しくなっちゃいました!
見落としがちですが、美術館出口以外にも、地下にもアートショップがあり、そちらにもミロのポストカードが沢山売られています。
常設展示も、色々な画家(日本、海外)の絵画や彫刻が見られ、とても充実した内容です。ショップにある商品の品数もかなり充実しています。
平日でも、けっこう混んでいました。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
愛知県で開催中の展覧会
ジュアン・ミロ 《アンリク・クリストフル・リカルの肖像》 1917年 油彩・コラージュ、キャンバス ニューヨーク近代美術館
© The Museum of Modern Art, New York. Florene May Schoenborn Bequest, 1996 / Licensed by Art Resource, NY © Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2022 E4304
ジュアン・ミロ 《花と蝶》 1922-23年 テンペラ、板 横浜美術館
© Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2022 E4304
ジュアン・ミロ 《シウラナ村》 1917年 油彩、キャンバス 吉野石膏コレクション(山形美術館寄託)
© Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2022 E4304
ジュアン・ミロ 《絵画(パイプを吸う男)》 1925年 油彩、キャンバス 富山県美術館
© Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2022 E4304
ジュアン・ミロ 《焼けた森の中の人物たちによる構成》1931年 油彩、キャンバス ジュアン・ミロ財団、バルセロナ
© Fundació Joan Miró, Barcelona © Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2022 E4304
ジュアン・ミロ 《絵画(カタツムリ、女、花、星)》 1934年 油彩、キャンバス 国立ソフィア王妃芸術センター
Photographic Archives Museo Nacional Centro de Arte Reina Sofia, Madrid © Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2022 E4304
ジュアン・ミロ 《ゴシック聖堂でオルガン演奏を聞いている踊り子》 1945年 油彩、キャンバス 福岡市美術館
© Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2022 E4304
ジュゼップ・リュレンス・イ・アルティガス、ジュアン・ミロ 《花瓶》 1946年 炻器 個人蔵
© Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2022 E4304
ジュアン・ミロ 《絵画》 1966年 油彩・アクリル・木炭、キャンバス ピラール&ジュアン・ミロ財団、マジョルカ
Fundació Pilar i Joan Miró a Mallorca Photographic Archive © Successió Miró / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2022 E4304