この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
アーティストが奈義町に一定期間滞在し、奈義で暮らしながら自然のうつろいの美しさを体感し、そこで得たものを元に作品制作を行う、アーティスト・イン・レジデンス・ナギvol.2を開催します。
通称アイルンと名付けた本事業の2回目となる今回は、彫刻家・絹谷幸太氏を招聘します。冷たさを感じる「石」という素材から、ぬくもりを感じられる作品を生み出す絹谷は、世界各地で活躍し、近年では多くのモニュメント制作等を行う気鋭の彫刻家です。期間中はワークショップ、アーティストトーク等のイベントも行いますので、ぜひご覧ください。
◆ 絹谷幸太(彫刻家 1973~ 東京都世田谷区在住)
西洋の彫刻にはない無垢で緊張感のある彫刻作品は、人間と自然との共存、人間と自然を媒介するかのような、根源的なものを思い起こさせてくれる作品が特徴。
日本大学芸術学部、東京藝術大学大学院、同大学大学院博士後期課程彫刻専攻修了、サンパウロ大学大学院(USP-ECA)post-doc修了/東京都、東京藝術大学美術館作品買い上げ、公益財団法人野村財団 新人美術家顕彰制度野村賞受賞、文化庁新進芸術家海外留学制度1年派遣研修地ブラジル、ブラジル日本移民百周年記念モニュメント制作設置/カルモ公園、成都現代美術館作品買い上げ/中国、海外学術調査 オーストラリア・シドニー大学、東京理科大学葛飾キャンパス モニュメント制作設置/東京都、トヨタ鞍ヶ池記念館作品買い上げ/トヨタ自動車株式会社、名古屋大学博物館作品買い上げ/名古屋大学、ベトナムAPEC記念公園モニュメント制作設置、南方熊楠記念館作品買い上げ/和歌山県、北野美術館 戸隠館モニュメント制作設置/長野県等展覧会、公共空間へのコミッションワークも多数制作。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2022年2月5日(土)~2022年3月13日(日) |
---|---|
会場 |
奈義町現代美術館
![]() |
住所 | 岡山県勝田郡奈義町豊沢441 |
時間 | 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館)および祝日の翌日 |
観覧料 | 一般・大学生 700円(500円) 高校生 500円(350円) 中学・小学生 300円(200円)
|
TEL | 0868-36-5811 |
URL | http://www.town.nagi.okayama.jp/moca/ |
奈義町現代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
岡山県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

絹谷幸太

絹谷幸太