この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
石川県立美術館の茶道美術は山川コレクションがその核を成しています。このコレクションは、金沢の素封家山川家が三代にわたって収集伝世したものです。(第1展示室で常設の野々村仁清作の国宝《色絵雉香炉》は山川家の初代甚兵衛の収集です。)
本特集では「金沢ゆかりの茶道具」と題して当館が所蔵する新春にふさわしい金沢ゆかりの茶道具を紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2022年1月27日(木)~2022年2月20日(日) |
---|---|
会場 |
石川県立美術館
![]() |
展示室 | 第2展示室 |
住所 | 石川県金沢市出羽町2-1 |
時間 | 9:30~18:00 (最終入場時間 17:30) |
休館日 | 会期中無休 |
観覧料 | 一般 370円(290円) 大学生 290円(230円) 高校生以下 無料 65歳以上 290円(290円)
|
TEL | 076-231-7580 |
URL | http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/ |
石川県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
石川県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

重要文化財《色絵梅花図平水指》野々村仁清 石川県立美術館蔵