田部美術館 <常設展>

田部美術館

  • クリップ数:1 件
田部美術館 <常設展> 田部美術館-1
田部美術館 <常設展> 田部美術館-2
田部美術館 <常設展> 田部美術館-3
田部美術館 <常設展> 田部美術館-4
田部美術館 <常設展> 田部美術館-5
田部美術館 <常設展> 田部美術館-6
田部美術館 <常設展> 田部美術館-7
田部美術館 <常設展> 田部美術館-8
田部美術館 <常設展> 田部美術館-9
田部美術館 <常設展> 田部美術館-10
瀬戸禾目茶入 銘田邊(仕覆/右:笹蔓緞子、左:吉野間道)(せと のぎめ ちゃいれ めい たなべ 、しふく/右:ささづる どんす、左:よしの かんどう)
絵高麗梅鉢紋茶碗(えごうらい うめばちもん ちゃわん)
青井戸茶碗 銘秋埜 松平不昧銘(雲州蔵帳)(あおいど ちゃわん めい あきの まつだいらふまい めい うんしゅうくらちょう)
楽山焼色絵秋草図茶碗 長岡空斎作(らくざんやき いろえ あきくさず ちゃわん ながおかくうさい さく)
古染付葡萄棚水指(こそめつけ ぶどうだな みずさし)
四季草花蒔絵棗 勝軍木庵光英作(しきそうか まきえ なつめ ぬるであんこうえい さく)
布志名青磁遊環耳付花入 永原雲永作(ふじなやき せいじ ゆうかんみみつき はないれ ながはらうんえい さく)
絵志野鬼薊図額皿(えしの おにあざみず がくざら)
「野生」松平不昧筆(「やせい」まつだいらふまい ひつ)
清巌宗渭墨蹟(せいがんそうい ぼくせき)
田部美術館 <常設展> 田部美術館-1
田部美術館 <常設展> 田部美術館-1
田部美術館 <常設展> 田部美術館-1
田部美術館 <常設展> 田部美術館-1
田部美術館 <常設展> 田部美術館-1
田部美術館 <常設展> 田部美術館-1
田部美術館 <常設展> 田部美術館-1
田部美術館 <常設展> 田部美術館-1
田部美術館 <常設展> 田部美術館-1
田部美術館 <常設展> 田部美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

田部美術館の館蔵品は、田部家24代に渡って求められ、伝来してきた調度品の中から、特に茶道にかかわりある書画・陶磁器・漆器などを中心とした美術品です。これらは創設者田部長右衛門朋之氏が自ら選択し、財団に寄贈されたものです。

この美術品の中には不昧公の愛蔵品をはじめ、書画・花入・茶杓など公自らの作品や「不昧公御好み道具」と呼ばれる公の注文品、それに楽山焼・布志名焼、漆壺斎(しっこさい)・勝軍木庵(ぬるであん)らの漆器など、出雲地方の美術工芸品が多く含まれています。
 
田部美術館には、1階に第1展示室、2階に第2・第3展示室の独立した3つの展示室があります。普段は常設展ですが、美術品保護のため、2ヶ月間隔で一部展示替えをいたします。

開催概要EVENT DETAILS

会期 常設展示
会場 田部美術館 Google Map
住所 島根県松江市北堀町310-5
時間 9:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
※月曜日が祝祭日の場合は開館
※年末年始(12/29~1/1)
※特別展の前後に臨時に休館することがあります
観覧料 大人       620円(510円)     
大学・高校生   410円(310円)
中学生以下    無料  
( )内は20名以上の団体割引
特別展の場合は別途料金となります。
  • 呈茶席:
    抹茶が飲める茶席(イス席)があります。
    菓子付で一服410円です。
    都合により休止することがありますので、入館の際ご確認ください。
TEL0852-26-2211
URLhttp://www.tanabe-museum.or.jp/guide/

田部美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

田部美術館 田部美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
島根県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

瀬戸禾目茶入 銘田邊(仕覆/右:笹蔓緞子、左:吉野間道)(せと のぎめ ちゃいれ めい たなべ 、しふく/右:ささづる どんす、左:よしの かんどう)

絵高麗梅鉢紋茶碗(えごうらい うめばちもん ちゃわん)

青井戸茶碗 銘秋埜 松平不昧銘(雲州蔵帳)(あおいど ちゃわん めい あきの まつだいらふまい めい うんしゅうくらちょう)

楽山焼色絵秋草図茶碗 長岡空斎作(らくざんやき いろえ あきくさず ちゃわん ながおかくうさい さく)

古染付葡萄棚水指(こそめつけ ぶどうだな みずさし)

四季草花蒔絵棗 勝軍木庵光英作(しきそうか まきえ なつめ ぬるであんこうえい さく)

布志名青磁遊環耳付花入 永原雲永作(ふじなやき せいじ ゆうかんみみつき はないれ ながはらうんえい さく)

絵志野鬼薊図額皿(えしの おにあざみず がくざら)

「野生」松平不昧筆(「やせい」まつだいらふまい ひつ)

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE