この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
「ひと」は古今東西、絵画の重要な題材のひとつです。画家たちは単にその容姿を描くだけではなく、装飾的な要素と組み合わせて表現してきました。現代日本画においても、人物の周りに配置された小物や動植物、背後の建物といったモチーフは、絵の中の人物の姿を引き立て、さらにその内面までも反映しているかのようです。
本展では、様々なモチーフと組み合わせた人物像を紹介します。彩り豊かな植物に囲まれた女性、風景を主題にしながらも人物の存在が強く感じられる作品など、モチーフによって際立つ人物表現をお楽しみください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2022年8月3日(水)~2022年10月5日(水) |
---|---|
会場 |
足立美術館
![]() |
展示室 | 足立美術館 新館 |
住所 | 島根県安来市古川町320 |
時間 |
9:00~17:30
|
休館日 | 年中無休 |
観覧料 | 大人 2,300円 大学生 1,800円 高校生 1,000円 小中生 500円(各種割引制度あり) ※本料金で本展の他、日本庭園や本館および魯山人館で開催中の展覧会など、すべてを観覧できます |
TEL | 0854-28-7111 |
URL | https://www.adachi-museum.or.jp/ |
足立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
島根県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

染谷香理 「一葉(いちよう)の躊躇(ためら)い」平成27年(2015) 紙本彩色・額装 175.0×220.0cm

倉島重友 「故城呼鈴(こじょうこれい)」平成14年(2002) 紙本彩色・額装 170.0×215.0cm

國司華子 「来迎ノ図(らいごうのず)」令和元年(2019) 紙本彩色・額装 216.9×171.7cm