この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
2020年1月頃より拡大した新型コロナウイルスの感染により、私たちは幾度かの緊急事態宣言による自粛生活を経験しました。外出や移動の自粛、マスクの着用など、私たちの生活の自由は様々に制限を受けました。
しかし、息苦しい生活の中にあっても、私たちの日々の暮らしの中にはちょっとしたよろこびがあります。本展が開会した後、11月30日からは「障がいのあるアーティストによる作品展 日々のよろこび2021」展を同時開催します。
この同時開催展に関連し、本展では、目黒区美術館のコレクションの中から、ほのかな心地よさや温もり、幸せなどを感じさせるような作品を取り上げ、私たちが何気ない日常の中で感じる「よろこび」に着目します。
苦しい状況の中にあっても、むしろそのような状況下でこそ、芸術は私たちの心に潤いを与えてくれることがあります。本展をとおし、美術館に足を運 び作品を観ること自体が、私たちの暮らしの中の「日々のよろこび」となれば幸いです。
※11月30日から同時開催
障がいのあるアーティストによる作品展 日々のよろこび2021
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2021年11月13日(土)~2021年12月19日(日) |
---|---|
会場 |
目黒区美術館
![]() |
住所 | 東京都目黒区目黒2-4-36 |
時間 | 10:00~18:00 (最終入場時間 17:30) |
休館日 |
月曜日 月曜日が祝日・休日の場合はその翌日 年末年始(12月28日~1月4日) 展示替期間 |
観覧料 | 一般 700円(550円) 大高生・65歳以上 550円(400円) 中学生以下 無料
|
TEL | 03-3714-1201 |
URL | https://mmat.jp/exhibition/archive/2021/20211113-375.html |
目黒区美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都目黒区目黒で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

田中敦子《ターゲット》1962年 目黒区美術館
© Kanayama Akira and Tanaka Atsuko Association

靉嘔《虹のエンバイラメント》1962年 目黒区美術館

斎藤豊作《羊飼い》 1906-12年 目黒区美術館

土屋幸夫《箱根 ʻ71》 1971年 目黒区美術館

秋岡芳夫《蟻の巣みつけたよ》1954年 目黒区美術館

池田満寿夫《日光浴する貴婦人たち》1962年 目黒区美術館