この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
甚大な被害を及ぼした東日本大震災から今年で10年。青森県立美術館では、4人のアーティストによるグループ展「東日本大震災10年 あかし testaments」を開催いたします。
時間と共にうすれゆく震災の記憶を、いかに次世代へとつなぎ、教訓を伝えていくか、時代の趨勢から取りこぼされてゆくものに目を向けてきたアーティストたちの作品をとおして考えます。
日本を代表する写真家・北島敬三、韓国・済州島出身で現代美術の最前線で活躍するコ・スンウク、沖縄出身で、今最も注目されている中堅アーティストの一人・山城知佳子、そして八戸市出身で演劇・美術・批評など多方面で才能を発揮した豊島重之(故人)。4人のアーティストの写真や映像が展示室にともす「灯=あかし=証」を通じて、時間がもたらす風化や忘却の暗闇の中に、災厄をのりこえ、共に生きるための世界を照らし出します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2021年10月9日(土)~2022年1月23日(日)
|
---|---|
会場 |
青森県立美術館
![]() |
住所 | 青森県青森市安田字近野185 |
時間 |
9:30~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
10月11日(月)、25日(月)、11月8日(月) 12月13日(月)、27日(月)~31日(金)、 2022年1月1日(土)、11日(火) |
観覧料 | 一般 1,500円 (1,300円) 高大生 1,000円 (800円) 中学生以下 無料
|
TEL | 017-783-3000 |
URL | http://www.aomori-museum.jp/ja/exhibition/20211009/ |
青森県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
青森県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

北島敬三「UNTITLED RECORDS」より≪青森県外ヶ浜町≫、2011年、顔料印刷 ©KITAJIMA KEIZO

北島敬三「UNTITLED RECORDS」より≪岩手県大船渡市≫、2011年、顔料印刷 ©KITAJIMA KEIZO

北島敬三「PORTRAITS」より、顔料印刷 ©KITAJIMA KEIZO

コ・スンウク≪石の蝋燭 7≫顔料印刷(2010)©Koh Seung Wook

コ・スンウク≪未知の肖像≫ビデオ(2018)©Koh Seung Wook

豊島重之主宰モレキュラーシアター公演《Legend of Ho》(2000)photo:Toru Yoshida

モレキュラーシアター公演《Legend of Ho》(2000)舞踏家・中嶋夏(左)と豊島重之(右)photo: Toru Yoshida

山城知佳子《あなたの声は私の喉を通った》ビデオ(2009)©Chikako Yamashiro, Courtesy of Yumiko Chiba Associates

山城知佳子《沈む声、紅い息》ビデオ(2010)©Chikako Yamashiro, Courtesy of Yumiko Chiba Associates