2021年コレクション展Ⅱ
美術の中のかたち―手で見る造形 東影智裕展―触知の森
なぜここにいるの-伊藤文化財団寄贈作品・新収蔵品を中心に
- 開催期間:2021年7月17日(土)~2021年12月26日(日)
- クリップ数:1 件
この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
兵庫県立美術館のコレクション展では、1年をⅠ期、Ⅱ期に分け、兵庫県立美術館ならではの名品を順次紹介するとともに、特定のテーマでコレクションに新たな光をあてる「特集」、館外の作品も交えて構成する「小企画」を開催しています。
2021年第Ⅱ期の特集では、そもそも各作品がなぜこの美術館にあるのか、収集活動の裏側に注目します。今年設立40周年を迎える伊藤文化財団からの寄贈作品や、昨年、美術館に来たばかりの新収蔵品を中心に紹介します。
会期の前半には、毎年恒例の手で触れて作品を鑑賞できる小企画「美術の中のかたち」展も開催します。
◆展示構成
【小企画】
・美術の中のかたち―手で見る造形 東影智裕展―触知の森【常設展示室4(前期)】
【特集】
・なぜここにいるの-伊藤文化財団寄贈作品・新収蔵品を中心に【常設展示室1~3】
・日和崎尊夫を中心に~ビュランの世界、詩画集の世界~【常設展示室4(後期)】
・近現代の彫刻【常設展示室5】
・近代の日本画・洋画【常設展示室6】【小磯良平記念室】【金山平三記念室】
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2021年7月17日(土)~2021年12月26日(日)
|
---|---|
会場 | 兵庫県立美術館 Google Map |
住所 | 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 (HAT神戸内) |
時間 |
10:00~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
月曜日 8月10日(火) ※ただし、8月9日(月・振休)は開館 メンテナンス休館: 8月30日(月)~9月6日(月) |
観覧料 | 一般 500円(400円) 大学生 400円(300円) 高校生以下 無料 特別展とのセット料金 一般 300円 大学生 200円
|
TEL | 078-262-1011 |
URL | https://www.artm.pref.hyogo.jp |
兵庫県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
兵庫県で開催中の展覧会