3.0
見どころのあるコレクション展
山本大貴展と併設展示している展覧会。
櫻田精一《古都催春》、中西利雄《曇りの日の離宮と駅》、小堀進《川原湯風景》が特に傑作。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 312 の美術館・博物館と 567 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
名品5 - 肖像画を中心に -
千葉県立美術館収蔵作品のうち鑑賞の要望の高い作品から、日本画・洋画・彫刻・工芸と様々な技法で制作された肖像画を厳選して紹介します。
展示室:第3展示室
房総に生きた書家 浅見錦龍生誕100年展
日展、毎日書道展などで作品を発表するとともに、千葉県の書道文化発展に尽力した、浅見錦龍(1922~2015)の業績を、錦龍が主宰した書星会の協力により紹介します。
展示室:第8展示室
会期 | 2022年1月25日(火)~2022年3月21日(月・祝) |
---|---|
会場 | 千葉県立美術館 Google Map |
住所 | 千葉県千葉市中央区中央港1-10-1 |
時間 | 9:00~16:30 (最終入場時間 16:00) |
休館日 |
月曜日 3月1日(火) ※ただし月曜日が祝日に当たるときは開館し、翌日休館 |
観覧料 | 一般 300円 高校・大学生 150円 65歳以上、中学生以下、障害者手帳をお持ちの方及び介護者1名は無料 |
TEL | 043-242-8311 |
URL | http://www2.chiba-muse.or.jp/ART/ |
3.0
山本大貴展と併設展示している展覧会。
櫻田精一《古都催春》、中西利雄《曇りの日の離宮と駅》、小堀進《川原湯風景》が特に傑作。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
千葉県で開催中の展覧会