この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
本郷新記念札幌彫刻美術館は、札幌生まれの彫刻家・本郷新(1905-1980)が1977年にアトリエ兼ギャラリーとして建てた邸宅を出発点とし、今年で開館40周年を迎えました。
これを記念して、本郷新記念札幌彫刻美術館が位置する「宮の森」という地域に焦点を当てた展覧会を開催します。
1977年、本郷が宮の森にアトリエを構えた年と同時期に、本田明二(1919-1989)や八木保次(1922-2012)、八木伸子(1925-2012)など、戦後の北海道美術を代表する美術家たちが、制作の拠点としてこの地を選びます。都市の喧騒から離れた周辺環境や、アトリエの窓から見える四季折々の自然は、彼らの生活に彩りを与えると同時に、日々の創作活動にインスピレーションをもたらすものでもありました。そして今もなお、様々な美術家たちがここを拠点とし、宮の森は多彩な表現が生まれゆく地となっています。
本展では、札幌芸術の森美術館のコレクションから、宮の森とその周辺地域ゆかりの美術家たちによる作品を紹介し、「宮の森」という地が育んだ美術の魅力を紐解きます。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2021年7月3日(土)~2021年8月31日(火)
|
---|---|
会場 |
本郷新記念札幌彫刻美術館
![]() |
住所 | 北海道札幌市中央区宮の森4条12丁目 |
時間 |
10:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 8月10日(火) ※ただし8月9日(月・振休)は開館 ※新型コロナウィルス感染症の予防、拡大により会期が変更となる場合があります。来館前に美術館の公式サイトにて最新情報をご確認ください。 |
観覧料 | 一般 500円(400円) 65歳以上 400円(320円) 高大生 300円(250円) 中学生以下 無料
|
TEL | 011-642-5709 |
URL | http://www.hongoshin-smos.jp/ |
本郷新記念札幌彫刻美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
北海道で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES
![](https://www.artagenda.jp/img/event/6076/main_3.jpg)
國松明日香《秋霖》2006年 札幌芸術の森美術館蔵
![](https://www.artagenda.jp/img/event/6076/main_1.jpg)
本郷新《朝》1978年 本郷新記念札幌彫刻美術館蔵
![](https://www.artagenda.jp/img/event/6076/main_2.jpg)
大本靖《マッカリの山》1993年 札幌芸術の森美術館蔵
![](https://www.artagenda.jp/img/event/6076/main_4.jpg)
阿部典英《オヨメサン ニ アキゲシキ》1993年 札幌芸術の森美術館蔵
![](https://www.artagenda.jp/img/event/6076/main_5.jpg)
本田明二《風の中のマント群像》1987年 札幌芸術の森美術館蔵