この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
日本画や油彩、さまざまな伝統工芸を始め、国内有数の質と量を誇るルネ・ラリックやバカラによるヴィンテージ香水瓶、次代を担う工芸家による使って楽しむ工芸品の数々など、資生堂アートハウスならではの蒐集品を幅広く紹介します。
本年度は会期を前期と後期に分け、前期はヴィンテージ香水瓶と日本画を、後期は現代陶芸と金工、油彩を展示します。
絵画はいずれも資生堂が主催した「第三次椿会」(1974-1990)出品作が中心となり、日本画は奥村土牛や髙山辰雄、油彩は牛島憲之や脇田 和など、資生堂好みの品格ある作品が並びます。
香水瓶は、香水の黄金時代であった1920年代の作品を中心に、香水瓶史を飾る名作の数々を紹介します。現代工芸は加守田章二や八木一夫らの陶芸を、内藤四郎(「彫金」の重要無形文化財保持者/人間国宝)や西 大由、三代 吉羽與兵衛らによる金工も展覧します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2021年5月11日(火)~2021年7月23日(金・祝)
|
---|---|
会場 |
資生堂アートハウス
![]() |
住所 | 静岡県掛川市下俣751-1 |
時間 |
10:00~16:30
(最終入場時間 16:00)
|
休館日 |
土・日・月曜(祝日・振替休日の場合も休館) 夏季休館(8月中旬) |
観覧料 | 無料 |
TEL | 0537-23-6122 |
URL | https://corp.shiseido.com/art-house/jp/ |
資生堂アートハウスの情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
静岡県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

バカラ社「エジプトの香油壺」1925年

メゾン・ラリック「シダ」1912年