この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
北海道という場所について、私たちが共通して思い浮かべるイメージがあります。雄大な自然、爽やかな夏と厳しい冬の寒さ、小樽や札幌、函館をはじめとする街の風景、アイヌ民族の文化などがその典型としてあげられるでしょう。
これらは芸術作品のモティーフとして、多くの画家たちによって繰り返し描かれ、また描かれることで新しいイメージが生まれ、定着してきました。
本展では、北海道立近代美術館の所蔵作品を中心に、江戸・明治期から現代へと時間を超えて、北海道各地という空間をめぐりながら、旅をするようにそのイメージをたどります。
近年、国際的な観光地としても注目を集める北海道。映画や小説の舞台となったり、炭鉱アートや産業景観として紹介されたりすることがきっかけとなり、新しい北海道のすがたが発見されることも少なくありません。おもに1990年代以降の芸術作品に登場する北海道にも注目し、その表象のあり方を探ります。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2016年7月2日(土)~2016年11月8日(火) |
---|---|
会場 | 北海道立近代美術館 Google Map |
住所 | 北海道札幌市中央区北1条西17丁目 |
時間 |
9:30~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日 ※7月18日(月)、9月19日(月)、10月10日(月)、11月7日(月)は開館 ※7月19日(火)、9月6日(火)~8日(木)、9月20日(火)、10月11日(火)は休館 |
観覧料 | 一般 510円(420円) 高大生 250円(170円)
|
TEL | 011-644-6882 |
URL | https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/knb |
北海道立近代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
北海道で開催中の展覧会