画家たちの座標 ―アトリエは語る―

神田日勝記念美術館

  • 開催期間:2021年7月7日(水)~2021年9月12日(日)
画家たちの座標 ―アトリエは語る― 神田日勝記念美術館-1
画家たちの座標 ―アトリエは語る― 神田日勝記念美術館-2
画家たちの座標 ―アトリエは語る― 神田日勝記念美術館-3
画家たちの座標 ―アトリエは語る― 神田日勝記念美術館-4
画家たちの座標 ―アトリエは語る― 神田日勝記念美術館-5
画家たちの座標 ―アトリエは語る― 神田日勝記念美術館-6
画家たちの座標 ―アトリエは語る― 神田日勝記念美術館-7
神田日勝 《画室B》 1966年、神田日勝記念美術館蔵
神田日勝 《室内風景》 1968年、北海道立近代美術館蔵
松樹路人 《描き続ける》 2012年、北海道立近代美術館蔵
紺野修司 《私の風景―86》 1986年、北海道立近代美術館蔵
工藤三郎 《巴里の下宿》 1920~23年頃、市立小樽美術館蔵
加藤清江 《室内静物》 1956年、市立小樽美術館蔵
宮崎信吉 《部屋の一隅》 1962年、市立小樽美術館蔵
画家たちの座標 ―アトリエは語る― 神田日勝記念美術館-1
画家たちの座標 ―アトリエは語る― 神田日勝記念美術館-1
画家たちの座標 ―アトリエは語る― 神田日勝記念美術館-1
画家たちの座標 ―アトリエは語る― 神田日勝記念美術館-1
画家たちの座標 ―アトリエは語る― 神田日勝記念美術館-1
画家たちの座標 ―アトリエは語る― 神田日勝記念美術館-1
画家たちの座標 ―アトリエは語る― 神田日勝記念美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

鹿追ゆかりの洋画家・神田日勝(1937-1970)の中期の作品群「画室」シリーズに注目した展覧会です。

本展では、《画室A》(1966年)から《画室E》(1967年)までの5点からなる「画室」シリーズと、その流れをくむ作品として《室内風景》(1968年)を加えた全6点に焦点を当て、作品の変遷を辿りながら「画室」シリーズの位置づけを行います。

また「画室」シリーズに加え、日勝と同じく、画室・アトリエ・絵画制作現場を描いた北海道ゆかりの画家たちの作品をあわせて展示することで、画家にとって〝アトリエを描く〟とは何かを探っていくとともに、他作品との比較を通じて日勝の「画室」の独自性を浮かび上がらせます。

画家にとってアトリエとは、「憧れの空間」であり、「仕事場」であり、あるいは「逃避する場所」でもあったでしょう。絵画を描くための室内を描いた絵画は、さながら、画家のそのときどきの「現在地」を示した「座標」。アトリエの「語り」に心の耳を傾けて、画家たちの物語に想いを馳せます。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2021年7月7日(水)~2021年9月12日(日)
会場 神田日勝記念美術館 Google Map
住所 北海道河東郡鹿追町東町3丁目2
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
※祝日の場合は開館
8月10日(火)
観覧料 一般 530円(470円)
高校生 320円(260円)
小中学生 210円(150円)

福原記念美術館との共通入館券:
一般 700円
高校生 300円
小中学生 200円
  • ※( )内は10名以上の団体割引料金
    ※障がい者手帳(身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳)持参の方は無料、介添者1名無料
    ※鹿追町民・友の会会員は無料(身分証・会員証を提示)
    ※北海道立帯広美術館で開催された特別展の半券(有効期限:チケット裏に記載)提示により、割引料金が適用(1枚につき1名1回限り有効)
TEL0156-66-1555
URLhttps://kandanissho.com/

神田日勝記念美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

神田日勝記念美術館 神田日勝記念美術館

講演会・イベント情報EVENT INFORMATION

◆担当学芸員によるギャラリーツアー(全3回)
日時:① 7/10(土)/ ② 8/7(土)/ ③ 9/4(土)
いずれも14:00~14:30
会場:本展会場(ロビー集合)
参加無料(要観覧券)

◆ミュージアムコンサート
日時:8/27(金) 18:30~19:30
会場:本展会場
演者:加登萌々子(ヴァイオリン)、加登郁子(ピアノ)
定員:70名 参加無料
※申し込み方法は美術館公式サイトをご確認ください。

※今後の新型コロナウイルス感染状況によって、事業内容を変更する場合があります。事前に美術館公式サイトにて最新情報をご確認ください。

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
北海道で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

神田日勝 《画室B》 1966年、神田日勝記念美術館蔵

神田日勝 《室内風景》 1968年、北海道立近代美術館蔵

松樹路人 《描き続ける》 2012年、北海道立近代美術館蔵

紺野修司 《私の風景―86》 1986年、北海道立近代美術館蔵

工藤三郎 《巴里の下宿》 1920~23年頃、市立小樽美術館蔵

加藤清江 《室内静物》 1956年、市立小樽美術館蔵

宮崎信吉 《部屋の一隅》 1962年、市立小樽美術館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE