この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
本展は、1933年に竣工した旧朝香宮邸(現・東京都庭園美術館本館)の建築としての魅力を伝えるため、年に一度開催している建物公開展です。
これまで東京都庭園美術館では、建物の歴史や室内装飾、建築素材や各部のディティールなど、異なったテーマを毎年設けつつ、多様な角度から建物公開展に取り組んできました。本年、2021年は室内空間を演出する要素の一つである「色」を切り口に、アール・デコの色彩にスポットを当てます。
フランス滞在中、その様式美に魅せられた朝香宮夫妻は、帰国後自邸の建設に当たりアール・デコの精華を積極的に取り入れました。当時の最先端かつ最高級の素材や技法を用いて建てられた旧朝香宮邸には、漆喰天井の白色、漆が塗られた柱の黒色、建具に用いられたメタリックカラー、木材や石材の天然色、多彩なガラスが放つ透明感、そして窓辺から望む庭園の豊かな緑・・・華やぎと落ち着きを兼ね揃えたさまざまな色彩が存在し、約90年の時を経てもなお人々を魅了し続けています。
本展では旧朝香宮邸における色彩に改めて注目し、これまで培った調査研究の成果を公開するとともに、建物公開展では恒例となる邸宅空間の再現展示を行い、往時の趣を呼び起こします。また、新館ではアール・デコ期の絵画や書籍等を展示し、その色彩の特長を展観します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2021年4月24日(土)~2021年6月13日(日)
|
---|---|
会場 |
東京都庭園美術館
![]() |
住所 | 東京都港区白金台5-21-9 |
時間 |
10:00~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
月曜日 5月6日(木) ※ただし5月3日(月・祝)は開館 |
観覧料 | 一般 1,000円(800円) 大学生(専修・各種専門学校含む)800円(640円) 中学生・高校生 500円(400円) 65歳以上 500円(400円)
|
TEL | ハローダイヤル 050-5541-8600 |
URL | https://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/210424_0613_TheLustrousColorsofArtDeco.html |
東京都庭園美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都港区で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

東京都庭園美術館本館 大食堂 東京都庭園美術館蔵

アンリ・ラパン《サント=ヴィクトワール山麓 2人の子どものいるプロヴァンス地方の風景》1920-30年頃 東京都庭園美術館蔵

東京都庭園美術館本館 正面 東京都庭園美術館蔵

東京都庭園美術館本館 大客室シャンデリア 《ブカレスト》 ルネ・ラリック作 東京都庭園美術館蔵

リュシアン・ヴォージェル(編)「ガゼット・デュ・ボントン」 1924-25年 東京都庭園美術館蔵