再発見!ニッポンの立体

群馬県立館林美術館

  • 開催期間:2016年7月16日(土)~2016年9月19日(月・祝)
  • クリップ数:1 件
再発見!ニッポンの立体 群馬県立館林美術館-1
再発見!ニッポンの立体 群馬県立館林美術館-2
再発見!ニッポンの立体 群馬県立館林美術館-3
再発見!ニッポンの立体 群馬県立館林美術館-4
再発見!ニッポンの立体 群馬県立館林美術館-5
再発見!ニッポンの立体 群馬県立館林美術館-6
野口哲哉《誰モ喋ッテハイケナイ》2008年 個人蔵
松崎福松《野見宿禰と当麻蹶速》1928年 双葉寿司蔵
《高崎だるま》2016年
《縄文土偶》縄文時代晩期初頭 静岡市立芹沢銈介美術館蔵
橋本平八《人形像》1925年 個人蔵(三重県立美術館寄託)
平櫛田中《気楽坊》1961年 小平市平櫛田中彫刻美術館蔵
再発見!ニッポンの立体 群馬県立館林美術館-1
再発見!ニッポンの立体 群馬県立館林美術館-1
再発見!ニッポンの立体 群馬県立館林美術館-1
再発見!ニッポンの立体 群馬県立館林美術館-1
再発見!ニッポンの立体 群馬県立館林美術館-1
再発見!ニッポンの立体 群馬県立館林美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

明治以降、西洋彫刻が広く知られると、日本在来の美意識は忘れ去られてしまったのでしょうか。

生人形や根付にみる迫真性や装飾性は西洋的な写実表現とは異なり、だるまや招き猫の様式化された形態は現代のゆるキャラへとつながります。

本展では彫刻や工芸の枠を超えてニッポンの立体表現を探ります。

◆同時開催
コレクション展示「近現代の彫刻II」

◆別館・彫刻家のアトリエ
フランソワ・ポンポン関連資料より-ポンポンのアトリエ-

◆講堂
第8回 日本を代表する木版画家「藤牧義夫」記念 館林邑楽地区小学生木版画展
2016年7月16日(土)~8月25日(木)
※金曜日閉室 
会場:講堂(入場無料)

開催概要EVENT DETAILS

会期 2016年7月16日(土)~2016年9月19日(月・祝)
会場 群馬県立館林美術館 Google Map
住所 群馬県館林市日向町2003
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
ただし7月18日、8月15日、9月19日は開館、7月19日(火)は休館
観覧料 一般 610円(480円)
大高生 300円(240円)
  • ※( )内は20名以上の団体割引料金
    ※中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料。
    ※震災で避難されてきた方は無料で観覧できますので、受付でお申し出ください。
TEL0276-72-8188 (代表)
URLhttps://gmat.pref.gunma.jp/

群馬県立館林美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

群馬県立館林美術館 群馬県立館林美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
群馬県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

野口哲哉《誰モ喋ッテハイケナイ》2008年 個人蔵

松崎福松《野見宿禰と当麻蹶速》1928年 双葉寿司蔵

《高崎だるま》2016年

《縄文土偶》縄文時代晩期初頭 静岡市立芹沢銈介美術館蔵

橋本平八《人形像》1925年 個人蔵(三重県立美術館寄託)

平櫛田中《気楽坊》1961年 小平市平櫛田中彫刻美術館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE