歌舞伎の中の女たち
― 姫・妻・悪女 -

逸翁美術館

  • 開催期間:2020年9月19日(土)~2020年12月6日(日)
  • クリップ数:4 件
歌舞伎の中の女たち  ― 姫・妻・悪女 - 逸翁美術館-1
歌舞伎の中の女たち  ― 姫・妻・悪女 - 逸翁美術館-2
歌舞伎の中の女たち  ― 姫・妻・悪女 - 逸翁美術館-3
歌舞伎の中の女たち  ― 姫・妻・悪女 - 逸翁美術館-4
国周画 五世尾上菊五郎の八汐と政岡
国周画 五世尾上菊五郎の八重垣姫 明治27年
三世豊国画 三世澤村田之助の扇屋夕ぎりと五世坂東彦三郎の藤屋伊左エ門
歌舞伎の中の女たち展 チラシ
歌舞伎の中の女たち  ― 姫・妻・悪女 - 逸翁美術館-1
歌舞伎の中の女たち  ― 姫・妻・悪女 - 逸翁美術館-1
歌舞伎の中の女たち  ― 姫・妻・悪女 - 逸翁美術館-1
歌舞伎の中の女たち  ― 姫・妻・悪女 - 逸翁美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

女方(おんながた)とは、男性ばかりで演じる歌舞伎の中の女性の役、またそれを演じる俳優のことで、その中にはさまざまな役柄があります。

まず若い女性を代表するのはお姫様。赤い衣裳を着ることから「赤姫」と呼ばれます。赤は恋する姫の積極的で一途な情熱を表しているのです。

そしてもう少しオトナな女性といえば夫のために身を挺して尽くす妻。中でも毅然とした武士の女房や武家に仕える女性は、髪型から「片はずし」と呼ばれます。

さらに江戸時代後期に登場した「悪婆(あくば)」は、惚れた男のためなら悪事も犯す伝法肌の姉御。でも手の付けられないワルではなく、憎らしいけどその一途さがいじらしい女性です。

本展では、このような女方を描いた浮世絵から、衣裳が表わす意味や、役の性根を読み解きます。浮世絵に描かれるのも、現代の舞台で演じるのも全て男性だということを忘れてしまいそうな究極の「女方芸」に触れてください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2020年9月19日(土)~2020年12月6日(日)
  • ※10月19日~10月30日展示替え休館
会場 逸翁美術館 Google Map
住所 大阪府池田市栄本町12-27
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
※但し9月21日、11月2日、23日は開館、9月23日、11月4日、24日は休館、10月19日(月)~10月30日(金)は展示替えのため休館
観覧料 一般 700円
大・高生 500円
中・小生以下無料
シニア(65歳以上)500円
TEL072-751-3865
URLhttp://www.hankyu-bunka.or.jp/

逸翁美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

逸翁美術館 逸翁美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
大阪府で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

国周画 五世尾上菊五郎の八汐と政岡

国周画 五世尾上菊五郎の八重垣姫 明治27年

三世豊国画 三世澤村田之助の扇屋夕ぎりと五世坂東彦三郎の藤屋伊左エ門

歌舞伎の中の女たち展 チラシ

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE