この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
大人気の絵本作家、イラストレーターの荒井良二さん(1956年山形県生まれ、東京都在住)の展覧会が開催です。
豊かな色彩と大胆な構図、時に優しく時に荒いタッチの絵は、子どもが夢中になって描いたような自由さを感じさせ、そこに添えられたシンプルな言葉の数々には、何度も口にしたくなるような独特なリズムとユーモアが詰まっています。子どもから大人まで幅広い世代を魅了する荒井さんの絵本は、児童文学界のノーベル賞と称される「アストリッド・リンドグレーン記念文学賞」や国内外のさまざまな絵本賞を受賞してきました。
一方で、絵本作家という枠にとらわれることなく、荒井さんはワークショップ、舞台美術、アニメーション、音楽といったジャンルでの活動、NHK連続テレビ小説「純と愛」オープニング原画・題字担当、山形ビエンナーレ芸術監督など、近年ではその活躍の幅をさらに広げています。
この展覧会では、初期から最近作の絵本の原画300点以上とその下絵により絵本が生み出される秘密に迫りながら、併せてアニメーション、カンヴァス作品や屏風作品なども展示し、荒井さんのユニークで豊かな作品世界をお楽しみいただきます。
世界と世界のすきまにあると荒井さんがいう「スキマの国」。この冬休みは、荒井さんが誘うこの不思議な国を一緒に旅してみませんか?
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2015年12月12日(土)~2016年2月14日(日) |
---|---|
会場 |
岩手県立美術館
![]() |
住所 | 岩手県盛岡市本宮字松幅12-3 |
時間 |
9:30~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
月曜日 (1月11日は開館)12月29日-1月2日、1月12日 |
観覧料 | 一般 800円(650円) 高校生・学生 500円(400円) 小学生・中学生 300円(250円) ※( )内は20名以上の団体料金
|
TEL | 019-658-1711 |
URL | http://www.ima.or.jp/ja/exhibition/temporary/details/1703-2015_ex05.html |
岩手県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
岩手県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

荒井良二《たいようオルガン》©2007, Ryoji ARAI

荒井良二《きょうというひ》©2005 by Ryoji ARAI

荒井良二《えほんのこども》©Ryoji Arai 2008

荒井良二《スースーとネルネル》©1996, Ryoji ARAI

荒井良二《ねむりひめ》©2012 Ryoji Arai

荒井良二《白のエコー》©Ryoji Arai

荒井良二 セルフポートレート ©Ryoji Arai