開館50周年記念
特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作

和歌山県立近代美術館

  • 開催期間:2020年9月19日(土)~2020年11月23日(月・祝)
  • クリップ数:1 件
  • 感想・評価:1 件
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-1
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-2
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-3
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-4
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-5
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-6
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-7
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-8
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-9
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-10
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-11
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-12
硲 伊之助《南仏の田舎娘》1931頃 和歌山県立近代美術館蔵
斎藤清《凝視(花)》1950年 福島県立美術館 ©Hisako Watanabe
山口啓介《繭の記憶》1991 国立国際美術館蔵
戸張 孤雁《女学生》1920 和歌山県立近代美術館蔵
藤牧義夫《つき》『新版画』第12号所収 1934 和歌山県立近代美術館蔵
吉田博《帆船 朝》〈瀬戸内海集〉1926 千葉市美術館蔵【後期展示】
橋口 五葉《化粧の女》1918 和歌山県立近代美術館蔵
福井良之助《けし(2)》1959 和歌山県立近代美術館蔵
山本鼎《ブルトンヌ》1920 千葉市美術館蔵 【前期展示】
高羽敏《草》1943 公益財団法人 西宮市大谷記念美術館蔵【後期展示】
浜口陽三《パリの屋根》1956 和歌山県立近代美術館蔵
田中恭吉《焦心》私輯『月映』II所収 1914 和歌山県立近代美術館蔵 【前期展示】
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-1
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-1
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-1
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-1
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-1
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-1
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-1
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-1
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-1
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-1
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-1
開館50周年記念 特別展 もうひとつの日本美術史ー近現代版画の名作 和歌山県立近代美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

版画は、わが国の美術の歴史を語る上で欠かせないものであり、海外から見た日本の美術を特色づける重要な表現です。浮世絵は西欧の近代美術を多彩にし、また戦後の版画家たちの国際的な活躍は、海外で日本の現代美術が認められるきっかけを作りました。

しかしながら国内においては、江戸時代までの浮世絵から脱して、近代以降、美術表現としての立場を獲得するまでには、長い時間がかかったと言わざるを得ません。例えば1964年の東京オリンピックに際して、国立近代美術館(現在の東京国立近代美術館)で開催された芸術展示「近代日本の名作」展では、自国の美術の歴史を語る文脈において、版画には十分に光が当てられませんでした。

その後、1970年代から80年代にかけて、日本各地に公立の美術館が次々に設置され、各館は地域の風土とそこで生み出される表現に向き合いながら、現在まで研究・収集活動を続けてきました。

その営みは、中央から見える「日本」の姿と同じではないかもしれません。しかしそこに確かに積み重ねられてきた表現の数々を、美術の歴史として捉え直し、提示することが、地方美術館の仕事のひとつであるとも考えます。特に版画という分野においては、近代から現代までをひとつの流れとして見つめ直す課題が残されています。

本展覧会は、戦後75年、また21世紀に入って20年を経た2020年という節目の年に、地方都市にあるふたつの県立美術館である福島県立美術館と和歌山県立近代美術館のコレクションを中心に、この版画という文脈において、地方から見えるもうひとつの近現代日本美術史を編み直そうとする試みです。また、和歌山県立近代美術館にとっては開館50周年を記念した展覧会です。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2020年9月19日(土)~2020年11月23日(月・祝)
会場 和歌山県立近代美術館 Google Map
展示室和歌山県立近代美術館 2 階展示室
住所 和歌山県和歌山市吹上1-4-14
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
9月23日
※ただし、9月21日、11月23日は開館
観覧料 一般 800円(640円)
大学生 500円(400円)
  • ※( )内は 20 名以上の団体料金
    ※高校生以下、65歳以上、障害者の方、県内に在学中の外国人留学生は無料
    ※第4土曜日(9月26日、10月24日)「紀陽文化財団の日」として大学生無料
    ※11月22日は「ふるさと誕生日」として無料
TEL073-436-8690
URLhttps://www.momaw.jp/

和歌山県立近代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

和歌山県立近代美術館 和歌山県立近代美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

明治以降の版画

明治以降の版画史を、当館と福島県立美術館のコレクションを中心に構成した企画展。
特に当館はかつて和歌山版画ビエンナーレ展を開催していたこともあり、版画のコレクションに力を入れている。
近代の版画を歴史的に系統立てて見直す機会はあまりないと思うので、大変興味深く感じた。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
和歌山県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

硲 伊之助《南仏の田舎娘》1931頃 和歌山県立近代美術館蔵

斎藤清《凝視(花)》1950年 福島県立美術館 ©Hisako Watanabe

山口啓介《繭の記憶》1991 国立国際美術館蔵

戸張 孤雁《女学生》1920 和歌山県立近代美術館蔵

藤牧義夫《つき》『新版画』第12号所収 1934 和歌山県立近代美術館蔵

吉田博《帆船 朝》〈瀬戸内海集〉1926 千葉市美術館蔵【後期展示】

橋口 五葉《化粧の女》1918 和歌山県立近代美術館蔵

福井良之助《けし(2)》1959 和歌山県立近代美術館蔵

山本鼎《ブルトンヌ》1920 千葉市美術館蔵 【前期展示】

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE