この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
既存の美術や流行、教育などに左右されず、誰にも真似できない作品を創作し続けるアーティストたちの特別展を開催します。
独学で独自の世界を創造するアートの作品は、美術の世界ではアール・ブリュット、アウトサイダー・アートなどと称されます。日本の場合、その担い手は知的障害や精神障害のある人も多く、自宅や福祉施設で創作活動に取り組むため、作品がなかなか世に出てこない傾向がありますが、圧倒的な迫力に満ちあふれています。
共生社会実現への関心が国内外で高まる中、障害の有無に左右されず、人知れず表現し続ける人たちが創るあるがままの表現、その作品から垣間見えるアーティストたちの人生を、NHK ワールド・Eテレなどで放送中の「no art, no life」、2017年から放送を続けている「人知れず表現し続ける者たち」シリーズの映像と共に紹介します。
入場は事前予約が必要となります。詳細はイベントURLをご覧ください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2020年7月23日(木・祝)~2020年9月6日(日)
|
---|---|
会場 |
東京藝術大学大学美術館
![]() |
展示室 | 東京藝術大学大学美術館 本館 展示室1、2 |
住所 | 東京都台東区上野公園12-8 |
時間 | 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 8月11日(火) ※ただし8月10日(月・祝)は開館 |
観覧料 | 無料 |
TEL | 050-5541-8600(ハローダイヤル) |
URL | https://www.nhk.or.jp/event/art2020/ |
東京藝術大学大学美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都台東区で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

澤田 真一《無題》制作年不詳

川上 建次《KAZMAX》2006年

松本 寛庸《加藤清正と徳川家康の陣取り合戦》2009-2010年頃

福井 誠《命を継ぐ神「パレス・ボザール」》2019年

渡邊 義紘《折り葉の動物たち》2003年- ©NHK/プラネタフィルム

井村 ももか《みどりの玉》2014年

喜舎場 盛也《ドットシリーズNo.10》2014年

魲 万里絵《幻滅とか限界とか》2010年

山際 正巳《正己地蔵》2020年