石川直樹写真展
Naoki Ishikawa photo exhibition
「山は人間が生き延びるための根源的な叡智を引きずり出してくれる。」

入江泰吉記念奈良市写真美術館

  • 開催期間:2020年4月11日(土)~2020年7月5日(日)
  • クリップ数:3 件
石川直樹写真展 Naoki Ishikawa photo exhibition 「山は人間が生き延びるための根源的な叡智を引きずり出してくれる。」 入江泰吉記念奈良市写真美術館-1
石川直樹写真展 Naoki Ishikawa photo exhibition 「山は人間が生き延びるための根源的な叡智を引きずり出してくれる。」 入江泰吉記念奈良市写真美術館-2
石川直樹写真展 Naoki Ishikawa photo exhibition 「山は人間が生き延びるための根源的な叡智を引きずり出してくれる。」 入江泰吉記念奈良市写真美術館-3
石川直樹写真展 Naoki Ishikawa photo exhibition 「山は人間が生き延びるための根源的な叡智を引きずり出してくれる。」 入江泰吉記念奈良市写真美術館-4
石川直樹写真展 Naoki Ishikawa photo exhibition 「山は人間が生き延びるための根源的な叡智を引きずり出してくれる。」 入江泰吉記念奈良市写真美術館-5
石川直樹写真展 Naoki Ishikawa photo exhibition 「山は人間が生き延びるための根源的な叡智を引きずり出してくれる。」 入江泰吉記念奈良市写真美術館-1
石川直樹写真展 Naoki Ishikawa photo exhibition 「山は人間が生き延びるための根源的な叡智を引きずり出してくれる。」 入江泰吉記念奈良市写真美術館-1
石川直樹写真展 Naoki Ishikawa photo exhibition 「山は人間が生き延びるための根源的な叡智を引きずり出してくれる。」 入江泰吉記念奈良市写真美術館-1
石川直樹写真展 Naoki Ishikawa photo exhibition 「山は人間が生き延びるための根源的な叡智を引きずり出してくれる。」 入江泰吉記念奈良市写真美術館-1
石川直樹写真展 Naoki Ishikawa photo exhibition 「山は人間が生き延びるための根源的な叡智を引きずり出してくれる。」 入江泰吉記念奈良市写真美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

「山は人間が生き延びるための根源的な叡智を引きずり出してくれる。」

「なぜ山に登るのか。なぜまた行きたいと思うのか。いくら考えても「好きだから」という結論にしか行き着かない。こうした長期の登山遠征は、身体にこびりついた澱のようなものをすべて消し去り、自分をシンプルな状態に引き戻してくれる。行く前と後では、世界が違って見える。行くことによって、今まで進んできた道の行き先が変わる。そうした一連の変化が、優れた旅の定義であり成果だとしたら、二度のエヴェレスト登山はぼくにとって最高の旅だったというほかない」             石川直樹

本展では、2度目のエヴェレスト登頂(2011年)と、2度にわたるK2遠征(2015年、2019年)で撮影された写真群を展示いたします。

世界最高峰の山の現実と、世界第2位の難峰へと向かう道程を、石川は中判フィルムカメラによって撮影し続けました。ネパール・クンブー地方の交易路であるエヴェレスト街道、パキスタン・カラコルム地方の奥地にあって絶えず動き続ける長大なバルトロ氷河、こうした道行きに関わるシェルパや村人たちの様子も含めて、遠征にまつわるあらゆる出来事に反応して石川はシャッターを切っています。

山で人間が生きるとはいかなることなのか。いわゆる山岳写真とは一線を画す石川の作品群から、山と人間との抜き差しならない関係性が浮かび上がってくるのではないのでしょうか。

石川 直樹(いしかわ なおき)
1977年6月30日、東京生まれ。写真家。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。2000年、北極から南極まで人力で踏破する「Pole to Poleプロジェクト」に参加。2001年、世界七大陸最高峰の登頂を当時最年少で達成。人類学、民俗学などの領域に関心を持ち、辺境から都市まであらゆる場所を旅しながら、作品を発表し続けている。『NEW DIMENSION』(2007 赤々舎)、『POLAR』(2007 リトルモア)により、日本写真協会新人賞(2008)、講談社出版文化賞(2008)。『CORONA』(2010 青土社)により土門拳賞(2011)を受賞。著書に、開高健ノンフィクション賞(2008)を受賞した『最後の冒険家』(2008 集英社)ほか多数。最新刊に、ヒマラヤの8000m峰に焦点をあてた写真集シリーズの7冊目となる『Gasherbrum Ⅱ』(SLANT)、『まれびと』(小学館)、『EVEREST』 (CCCメディアハウス)など。都道府県別47冊の写真集を刊行する『日本列島』プロジェクト(SUPER LABO×BEAMS)も進行中。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2020年4月11日(土)~2020年7月5日(日)
会場 入江泰吉記念奈良市写真美術館 Google Map
住所 奈良県奈良市高畑町600-1
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
  • ※毎月第2・第4土曜日は、PM2時から展示担当者による作品解説があります。
    ※カフェ、休憩スペース 午前9時~午後5時(カフェラストオーダー午後4時半)
    ※資料閲覧室の利用 午前9時半~午後5時
    ※市民活動スペース等の貸出し時間 午前9時半~午後5時
休館日 月曜日 
※但し5月4日、6月1日は開館、4月30日(木)、5月7日(木)休館
観覧料 一般 500円
高校・大学生200円
小・中学生100円
  • ※団体(20名以上)2割引
    ※毎週土曜日、小・中・高校生無料
    ※障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方無料
    ※奈良市在住の70歳以上の方無料
    ※6月1日(月)は写真の日 写真美術館は無料開館いたします
TEL0742-22-9811
URLhttps://naracmp.jp/

入江泰吉記念奈良市写真美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

入江泰吉記念奈良市写真美術館 入江泰吉記念奈良市写真美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
奈良県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE