企画展「6つの個展 2020」

茨城県近代美術館

  • 開催期間:2020年11月3日(火・祝)~2020年12月20日(日)
  • クリップ数:5 件
  • 感想・評価:2 件
企画展「6つの個展 2020」 茨城県近代美術館-1
企画展「6つの個展 2020」 茨城県近代美術館-2
企画展「6つの個展 2020」 茨城県近代美術館-3
企画展「6つの個展 2020」 茨城県近代美術館-4
企画展「6つの個展 2020」 茨城県近代美術館-5
企画展「6つの個展 2020」 茨城県近代美術館-6
須藤玲子《扇の舞》2020年,テキスタイル,コンプトン・ヴァーニー・アート・ギャラリー・アンド・パークでの展示風景 Fabric: Touch and Identity © Compton Verney, photography Jamie Woodley
國司華子《来迎ノ図》2019年,紙本彩色
アビルショウゴ《カタバミ》2007年,ガラス
野沢二郎《風の羽根》2020年,油彩・キャンヴァス
一色邦彦《炎翔》2004年,FRP
塩谷良太《物腰(2015)》2015年,陶,「雨引の里と彫刻 2015」での展示風景
企画展「6つの個展 2020」 茨城県近代美術館-1
企画展「6つの個展 2020」 茨城県近代美術館-1
企画展「6つの個展 2020」 茨城県近代美術館-1
企画展「6つの個展 2020」 茨城県近代美術館-1
企画展「6つの個展 2020」 茨城県近代美術館-1
企画展「6つの個展 2020」 茨城県近代美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

本展覧会は、茨城にゆかりのある現役作家を紹介する「6つの個展」の第三弾企画となります。

近年、美術の表現形式は多様化の一途をたどっています。実体を伴わない映像作品をはじめ、ヴァーチャル・リアリティなど最新のテクノロジーを駆使したかたちのない作品も少なくありません。

とはいえ、そのような状況だからこそ、物質的な素材をあえて選択する作家は、その素材ならではの技術や表現をより意識的に追究しているともいえます。

本展覧会では展示室を6つに区切り、絵画(野沢二郎、國司華子)、彫刻(一色邦彦)、テキスタイル(須藤玲子)、ガラス(アビルショウゴ)、陶(塩谷良太)という異なるジャンルや素材に取り組む6名の作家を個展形式によって紹介します。

彼らは40代から80代まで様々な世代に属しますが、莫大なデータや情報がオンラインで飛び交うデジタル時代において、いずれも自身のリアルな感覚によって世界に対峙し、手を介して「物」としての作品を制作する作家たちです。

それぞれの作品を通して、彼らがどのように世界を捉え、それをどのようにかたちある「物」に昇華しているのかをご覧いただきたいと思います。そして、本展は、彼らの作品を通して、「茨城」のみならず現代における美術作品の多様性と可能性に触れていただく機会にもなることでしょう。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2020年11月3日(火・祝)~2020年12月20日(日)
会場 茨城県近代美術館 Google Map
住所 茨城県水戸市千波町東久保666-1
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
11月24日(火)
※ただし11月23日(月・祝)は開館
観覧料 一般 870円(730円)
満70歳以上 430円(360円)
高大生 610円(490円)
小中生 370円(240円)
※( )内は20名以上の団体料金
※土曜日は高校生以下無料
※障害者手帳・指定難病特定医療費受給者証等を持参の方は無料
※11月7日(土)は満70才以上の方は入場無料
※11月13日(金)茨城県民の日はすべての方が入場無料
  • 【日時指定WEB整理券】
    入場はオンラインで「日時指定WEB整理券」(無料)を取得した方が優先となります。10月20日(火)以降、申込日の1か月後までの整理券を取得可能です(各時間帯の定員に達し次第、締め切ります)。なお予約された方は、本展に限り団体料金で入場できます(入場料は当日、美術館の総合受付でお支払いください)。詳細は公式サイトをご確認ください。
TEL029-243-5111
URLhttps://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/

茨城県近代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

茨城県近代美術館 茨城県近代美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

5.0

素材が異なる多様な作品

油彩画、彫刻、ガラス、陶、日本画、テキスタイルと、素材が全く異なる作品が展示室毎に次々と現れる。広いスペースを活用した大型作品が多く見応えがあり、様々な世界が広がる変化が楽しめた。より「素材」を感じ、そこから生まれる作品の多様性や独創性、可能性が素晴らしい。どの作品も心に残るものだったが、特に陶の塩谷良太さんの作品がよかった。日本・イタリアとで分割して同時展示という、作品《ひとてま》は、握手を形にしていたりで、このコロナ渦でも興味深いものがあった。なかなか美術展に足を運べない年でもあったので、デジタルやバーチャルではない、リアルな作品に出会えた展覧会。

5.0

一色邦彦  論

芸大時代 新制作展時代 の作品を鑑賞しているが 男と女の組み合わせの場合はその骨格の特徴を表現すればさらに作品の内容の真髄が伝わると思うのですが この作品は どれが女で どれが男かが解らず ややもすれば 性が不在なのかもしれないようにも感じられる。二人の愛が燃え上がる生の歓びを気品ある清楚な量感で構成されている。公共の場のモニュメントとのマーケットのようにも見えます。題名が 平和への憧れを感じるようにされれば 作品は大きく羽ばたき 我々に 永遠の優しさを投げかけてくれるだろう。

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
茨城県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

須藤玲子《扇の舞》2020年,テキスタイル,コンプトン・ヴァーニー・アート・ギャラリー・アンド・パークでの展示風景 Fabric: Touch and Identity © Compton Verney, photography Jamie Woodley

國司華子《来迎ノ図》2019年,紙本彩色

アビルショウゴ《カタバミ》2007年,ガラス

野沢二郎《風の羽根》2020年,油彩・キャンヴァス

一色邦彦《炎翔》2004年,FRP

塩谷良太《物腰(2015)》2015年,陶,「雨引の里と彫刻 2015」での展示風景

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE