特別展「古筆招来 高野切・寸松庵色紙・石山切」

遠山記念館

  • 開催期間:2019年9月14日(土)~2019年10月20日(日)
  • クリップ数:1 件
特別展「古筆招来 高野切・寸松庵色紙・石山切」 遠山記念館-1
特別展「古筆招来 高野切・寸松庵色紙・石山切」 遠山記念館-2
特別展「古筆招来 高野切・寸松庵色紙・石山切」 遠山記念館-3
特別展「古筆招来 高野切・寸松庵色紙・石山切」 遠山記念館-4
特別展「古筆招来 高野切・寸松庵色紙・石山切」 遠山記念館-5
特別展「古筆招来 高野切・寸松庵色紙・石山切」 遠山記念館-6
重要文化財 伝紀貫之 高野切 古今和歌集巻第一巻首 五島美術館蔵
伝紀貫之 寸松庵色紙 個人蔵
重要文化財 伝紀貫之 寸松庵色紙  五島美術館蔵
重要文化財 伝紀貫之 寸松庵色紙 遠山記念館蔵
伝藤原公任 石山切 伊勢集 個人蔵
藤原定信 石山切 貫之集下 個人蔵
特別展「古筆招来 高野切・寸松庵色紙・石山切」 遠山記念館-1
特別展「古筆招来 高野切・寸松庵色紙・石山切」 遠山記念館-1
特別展「古筆招来 高野切・寸松庵色紙・石山切」 遠山記念館-1
特別展「古筆招来 高野切・寸松庵色紙・石山切」 遠山記念館-1
特別展「古筆招来 高野切・寸松庵色紙・石山切」 遠山記念館-1
特別展「古筆招来 高野切・寸松庵色紙・石山切」 遠山記念館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

平安時代の仮名の名筆が室町時代に茶室の床飾りに使われるようになり、その後江戸時代を経て、近代の経済界の数寄者からも愛好されました。

高野切(こうやぎれ)、寸松庵色紙(すんしょうあんしきし)、石山切(いしやまぎれ)の3種の古筆はその中でも人気の高かった貴重な名筆です。本展は館外から重要文化財を含む3種の連れを招来して行う、初めての古筆展覧会になります。

平安時代を代表する仮名の名筆が16点、鎌倉時代以降の古筆や蒔絵調度など都合30点を展観します。

古筆切の歌集本文の位置や料紙装飾の密度が変われば書き方と構成が移り変わります。巻物、冊子に歌集を書き終えることはマラソンと同様に長丁場です。そうした切ごとの一瞬一瞬の煌きをご堪能ください。また、寸松庵色紙「山さとは」と石山切伊勢集「しるらめや」の2幅は個人のご所蔵で、30年ぶりの展覧会公開です。ご注目ください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2019年9月14日(土)~2019年10月20日(日)
会場 遠山記念館 Google Map
住所 埼玉県比企郡川島町白井沼675
時間 10:00~16:30 (最終入場時間 16:00)
休館日 月曜日 
※月曜日が祝祭日の場合は開館、翌日休館
観覧料 大人 1,000円(団体20人以上800円)
学生 700円(団体20人以上560円)
中学生以下 無料
TEL049-297-0007
URLhttps://www.e-kinenkan.com/index.html

遠山記念館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

遠山記念館 遠山記念館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
埼玉県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

重要文化財 伝紀貫之 高野切 古今和歌集巻第一巻首 五島美術館蔵

伝紀貫之 寸松庵色紙 個人蔵

重要文化財 伝紀貫之 寸松庵色紙  五島美術館蔵

重要文化財 伝紀貫之 寸松庵色紙 遠山記念館蔵

伝藤原公任 石山切 伊勢集 個人蔵

藤原定信 石山切 貫之集下 個人蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE