生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展

兵庫県立美術館

  • 開催期間:2016年3月12日(土)~2016年5月8日(日)
  • クリップ数:2 件
  • 感想・評価:2 件
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-1
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-2
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-3
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-4
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-5
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-6
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-7
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-8
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-9
《富士山図》(右隻)1898年 紙本着色、六曲一双 清荒神清澄寺 鉄斎美術館蔵(前期展示)
《富士山図》(左隻)1898年 紙本着色、六曲一双 清荒神清澄寺 鉄斎美術館蔵(前期展示)
《富士遠望図・寒霞渓図》(右隻)1905年 紙本着色、六曲一双 京都国立近代美術館蔵(後期展示)
《富士遠望図・寒霞渓図》(左隻)1905年 紙本着色、六曲一双 京都国立近代美術館蔵(後期展示)
画室の富岡鉄斎 70歳頃(写真)
《孫真人山居図》1921年 紙本着色、一幅 清荒神清澄寺 鉄斎美術館蔵(前期展示)
《富而不驕図》1924年 紙本着色、一面 清荒神清澄寺 鉄斎美術館蔵(前期展示)
《猛虎図》1917年 紙本着色、一幅 清荒神清澄寺 鉄斎美術館蔵(後期展示)
《群仙集会図》1916年 絹本着色、一幅 清荒神清澄寺 鉄斎美術館蔵(後期展示)
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-1
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-1
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-1
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-1
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-1
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-1
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-1
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-1
生誕180年記念 富岡鉄斎-近代への架け橋-展 兵庫県立美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

近代文人画の巨匠、富岡鉄斎(1836-1924)の生誕180年を記念した回顧展の開催です。

京都に生まれ、幼い頃から国学、儒学、仏教等の学問を広く修め、書画にも親しんだ富岡鉄斎は、幕末の動乱期には勤皇学者として国事に奔走し、明治維新後は神官の公職を経て、89歳で亡くなるまで、文人画家として多くの書画を世に送り出しました。

日本各地を踏破して生み出された真景図や、文人の理想郷を描いた仙境図などの山水画、中国や日本の故事、古典に取材した人物画や神仙画、風俗画、花卉・鳥獣画など、その領域は多岐にわたり、奔放な筆致と豊かな色彩で描かれた、壮大なスケールの作品は、近代の日本美術史において傑出した存在感を放っています。終生学者を以て任じ、文人画家としての理想を追求し続けた鉄斎は、後世の画家達にも大きな影響を与えました。

展覧会では、富岡鉄斎の画業を約200点の作品、資料で紹介し、絵画制作に貫かれてた鉄斎の世界観を探ります。展覧会の最後では、鉄斎に影響を受けた近代の画家たち-梅原龍三郎、中川一政、正宗得三郎らによる作品と、鉄斎をめぐる言説を紹介し、富岡鉄斎の日本近代美術における位置を再考します。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2016年3月12日(土)~2016年5月8日(日)
  • 前期:3月12日(土)~4月10日(日)
    後期:4月12日(日)~5月8日(日)
会場 兵庫県立美術館 Google Map
住所 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 (HAT神戸内)
時間 10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
  • ※特別展会期中の金曜日と土曜日は夜間開館
    10:00~20:00(最終入場時間 19:30)
休館日 月曜日 
月曜日(祝休日の場合は翌日)
観覧料 一般 1,300円(1,100円)
大学生 900円(700円)
高校生・65歳以上 650円(550円)
中学生以下 無料
  • ※( )内は20名以上の団体料金
    ※障がいのある方は、各区分の料金の半額(65歳以上を除く)その介護の方1名は無料
    ※割引を受けられる方は、証明できるものを持参のうえ、会期中に美術館窓口で入場券をお買い求めください。※前期ご観覧の半券(招待券除く)の掲示により、後期は団体割引料金でご観覧いただけます。
TEL078-262-1011
URLhttp://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/t_1603

兵庫県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

兵庫県立美術館 兵庫県立美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

5.0

展覧会の最後に鑑賞できて良かったです

師を持たず文人画家として理想を追求した富岡鉄斎は、最晩年になるほど自由で力強い線と色鮮やかな色彩になっていて、長寿や幸福を願いながら楽しんで描いているように感じました。89歳で亡くなるまで画力が衰えることなく、とてもパワフルに独自の絵画制作をしていて凄いなと思いました。
多く描かれている「富士山図」は天に向かって高くそびえ立っていて、人々の信仰を集める神々しい姿でした。「猛虎図」「雲龍図」「福禄寿図」はいずれもユニークで可愛らしさがありました。

5.0

すべての作品に気韻生動を感じ…

 南画の色合いと詩書画一致に馴染めず興味を抱かずにいた鉄斎さんでしたが、すべての作品に気韻生動を感じる素晴しいものでした。富士遠望図に雄大なスケールと霊峰に足るものを、阿倍仲麻呂明州望月図の遠くの月に遥かなる故郷への想いを感じ、瓢中快適図や盆踊図の中の人物の表情と動きに心を和ませ、雲龍図と猛虎図の龍虎の大きな目は可愛かったです。また十年研錬帖などの粉本には自由奔放で力強い鉄斎さんからは想像できない緻密な模写もあり「基本なくして応用なし」と改めて学びました。書画以外にも奥様が作られた茶碗に鉄斎さん絵付の狸絵捏茶碗をはじめ絵付の皿や器、箪笥があり、また作品に押される印が多数出品されるなど充実した内容の展覧会でした。
 晩年のお写真を拝見し、仙人ではなくメガネをかければ映画ハリーポッターの舞台となるホグワーズ魔法学校のダンブルドア校長と思ったのは私だけでしょうか?      

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
兵庫県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

《富士山図》(右隻)1898年 紙本着色、六曲一双 清荒神清澄寺 鉄斎美術館蔵(前期展示)

《富士山図》(左隻)1898年 紙本着色、六曲一双 清荒神清澄寺 鉄斎美術館蔵(前期展示)

《富士遠望図・寒霞渓図》(右隻)1905年 紙本着色、六曲一双 京都国立近代美術館蔵(後期展示)

《富士遠望図・寒霞渓図》(左隻)1905年 紙本着色、六曲一双 京都国立近代美術館蔵(後期展示)

画室の富岡鉄斎 70歳頃(写真)

《孫真人山居図》1921年 紙本着色、一幅 清荒神清澄寺 鉄斎美術館蔵(前期展示)

《富而不驕図》1924年 紙本着色、一面 清荒神清澄寺 鉄斎美術館蔵(前期展示)

《猛虎図》1917年 紙本着色、一幅 清荒神清澄寺 鉄斎美術館蔵(後期展示)

《群仙集会図》1916年 絹本着色、一幅 清荒神清澄寺 鉄斎美術館蔵(後期展示)

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE