この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
石川県立美術館は、昭和58年11月にオープンして今年で36年です。しかし石川の美術館の歴史はずっとさかのぼり、兼六園の石引口に昭和34年に開館した石川県美術館から数えて、今年で60年となります。
開館前年の33年に山川庄太郎氏から野々村仁清の国宝《色絵雉香炉》の寄贈を受け、常時公開できる施設として美術館がつくられました。その建物は、現在石川県立伝統産業工芸館として展示活動を続けています。
石川県は江戸時代から前田家の文化政策のもと、文化の花が開き、その伝統は今日まで継承されています。歴史的名作の伝来に加え、作家の層も厚く、水準の高い美術工芸の盛んな地域として知られてきました。
その伝統的な芸術的個性を活かし、地方色豊かな美術館として歩んできた石川県立美術館では、この60年の間に、収蔵作品が3900点を超えました。作品を所蔵していく道筋は、美術館のあゆみと重なります。
石川県に伝わる名品の展示、伝統工芸展・工芸作家選抜美術展の開催にともなう工芸作品の充実。昭和58年の新美術館にむけて油彩画・日本画・彫刻など現代作家の作品収集と進めてきた結果、このような収蔵品総数となりました。
今回の展示では、創設から60年の節目を迎えたことを機に、選りすぐった収蔵品を通して石川県立美術館の個性を示し、美術館60年のあゆみをご覧いただきます。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2019年8月31日(土)~2019年10月7日(月)
|
---|---|
会場 | 石川県立美術館 Google Map |
住所 | 石川県金沢市出羽町2-1 |
時間 | 9:30~18:00 (最終入場時間 17:30) |
休館日 |
会期中無休 |
観覧料 | 一般 1,000円(800円) 大学生 800円(600円) 65歳以上 800円(800円) 高校生以下 無料
|
TEL | 076-231-7580 |
URL | https://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/ |
石川県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
講演会・イベント情報EVENT INFORMATION
◆ 講演会
演題:石川県立美術館 創設60年のあゆみ
講師:嶋崎 丞(石川県立美術館館長)
日時:9月1日(日)13時30分から
会場:美術館ホール(先着200名、申込不要、無料)
◆ 土曜講座
9月7日(土) 再考 美術館開設60年(1)
講師:高嶋清栄(石川県文化財保存修復工房次長)
9月14日(土) 県美油絵収集のあゆみ
講師:二木伸一郎(普及課長)
9月21日(土) 石川県立美術館収集のあゆみ
講師:谷口 出(学芸第一課長)
9月28日(土) 石川県立美術館の古美術コレクション
講師:村瀬博春(担当課長)
各回13時30分から15時まで
会場:美術館講義室(申込不要、無料)
◆ ギャラリートーク
毎週日曜日の午前11時より、展示室において学芸員による作品解説を行います。観覧料が必要です。
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
石川県で開催中の展覧会