オーバリン大学アレン・メモリアル美術館所蔵
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション
―初期浮世絵から北斎・広重まで

大阪市立美術館

  • 開催期間:2019年8月10日(土)~2019年9月29日(日)
  • クリップ数:11 件
  • 感想・評価:1 件
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-2
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-3
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-4
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-5
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-6
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-7
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-8
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-9
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-10
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-11
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-12
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-13
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-14
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-15
葛飾北斎「冨嶽三十六景 凱風快晴」 天保2-4年(1831-33)頃
菱川師宣「低唱の後」 延宝(1673-81)後期
奥村政信「羽根突きをする美人」 宝永-正徳期(1704-16)
鈴木春信「もんがく上人 市川団十良 平の清もり 沢村宗十良」 宝暦12年(1762)
鈴木春信「六玉川 調布の玉川」 明和4年(1767)頃
鳥居清長「洗濯と張り物」 天明(1781-89)後期
鳥高斎栄昌「郭中美人競 松葉屋内染之助」 寛政(1789-1801)中期
東洲斎写楽「二代目小佐川常世の一平姉おさん」 寛政6年(1794)
歌川国政「岩井粂三郎の禿たより」 寛政8年(1796)
喜多川歌麿「九月九日 重陽」 享和(1801-04)頃
葛飾北斎「唐子遊び」 寛政2年(1790)頃
歌川国芳「二十四孝童子鑑 大舜」 天保14-弘化元年(1843-44)頃
歌川広重「東海道五拾三次之内 蒲原 夜之雪」 天保5-6年(1834-35)頃
歌川広重「名所江戸百景 亀戸梅屋舗」 安政4年(1857)
歌川広重「名所江戸百景 大はしあたけの夕立」 安政4年(1857)
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1
メアリー・エインズワース浮世絵コレクション -初期浮世絵から北斎・広重まで 大阪市立美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

アメリカ・オハイオ州にあるオーバリン大学のアレン・メモリアル美術館には、アメリカ人女性メアリー・エインズワースが寄贈した1500点以上の浮世絵版画が所蔵されています。

同コレクションは、明治39年(1906)、エインズワースの来日を契機に始められたもので、初期から幕末まで、浮世絵の歴史をたどることができる上、有名浮世絵師の名品を含む優れた内容となっています。特に世界でも稀少な初期の浮世絵版画や、葛飾北斎、歌川広重の作品は質・量ともに注目されるでしょう。

2019年全国3カ所を巡回する本展覧会は、メアリー・エインズワース浮世絵コレクションから珠玉の200点を選りすぐり紹介する、初めての里帰り展です。

◆メアリー・エインズワースとは
メアリー・エインズワースは、1867年アメリカ・イリノイ州に生まれ、アメリカでも早くに浮世絵の収集を始めたコレクターの一人です。著名な浮世絵コレクターの多くは男性ですが、エインズワースは彼らに肩を並べる女性コレクターとして知られていました。日本において昭和13年(1938)に出された番付表「古今東西浮世絵数寄者総番付」にもその名が見られます。「エインオウス」(エインズワース)の名は、「外人数寄者いろは番付」に、フェノロサ、ゴンクール、バーナード・リーチといった著名人とともに掲載されています。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2019年8月10日(土)~2019年9月29日(日)
会場 大阪市立美術館 Google Map
住所 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82
時間 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館
※ただし8月13日(火)は開館
観覧料 一般 1,400円(1,200円)
高大生 1,000円(800円)

<前売券販売中>
一般 1,200円
高大生 800円
2019年8月9日(金)まで販売
  • ※( )内は、前売および20名以上の団体料金
    ※中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は無料(要証明)
    ※本展は、大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金が必要です
TEL06-4301-7285 大阪市総合コールセンター
URLhttps://www.osaka-art-museum.jp/sp_evt/mary-ainsworth

大阪市立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

大阪市立美術館 大阪市立美術館

講演会・イベント情報EVENT INFORMATION

◆講演会
2019年8月24日(土)
テーマ「初期浮世絵から黄金期へ -エインズワース・コレクションに見る浮世絵の展開」
講師:田辺 昌子
(千葉市美術館 副館長兼学芸課長)

2019年9月7日(土)
テーマ「エインズワースの集めた北斎」
講師:秋田 達也
(大阪市立美術館 主任学芸員)
時間:各日とも午後2時~3時30分
会場:美術館1階講演会室
定員:各150名
※申込不要、当日先着順(各開始30分前より整理券配布)、聴講無料。
ただし、当日の本展観覧券が必要です。

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

4.0

200点

もうすぐ閉幕!ということで駆け込み鑑賞。200点もの展示があるとは知らずに行ったものですから時間配分失敗…

キャプションも丁寧に書かれてあるのできちんと読んで鑑賞したい、ということでしたら少し時間に余裕を見ておいたほうが良さそうです。(て、もう明日で終わりですが)

初期の浮世絵から北斎、国芳、広重…と幅広く展示されていたので浮世絵の移り変わりなどがはっきりわかっておもしろかったです。

特に着物の柄と色彩の移り変わりに興味ひかれました。

エインズワースさんが特に歌川広重好きということで作品も充実していましたが、私もこんなにたくさんの広重作品を意識して見たのは初めてかも!とちょっと興奮してしまいました!!

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
大阪府で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

葛飾北斎「冨嶽三十六景 凱風快晴」 天保2-4年(1831-33)頃

菱川師宣「低唱の後」 延宝(1673-81)後期

奥村政信「羽根突きをする美人」 宝永-正徳期(1704-16)

鈴木春信「もんがく上人 市川団十良 平の清もり 沢村宗十良」 宝暦12年(1762)

鈴木春信「六玉川 調布の玉川」 明和4年(1767)頃

鳥居清長「洗濯と張り物」 天明(1781-89)後期

鳥高斎栄昌「郭中美人競 松葉屋内染之助」 寛政(1789-1801)中期

東洲斎写楽「二代目小佐川常世の一平姉おさん」 寛政6年(1794)

歌川国政「岩井粂三郎の禿たより」 寛政8年(1796)

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE