生誕120年 山沢栄子 私の現代

東京都写真美術館

  • 開催期間:2019年11月12日(火)~2020年1月26日(日)
  • クリップ数:5 件
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-1
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-2
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-3
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-4
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-5
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-6
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-7
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-8
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-9
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-10
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-11
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-12
《What I Am Doing No. 9》 1980(プリント 1986)年 銀色素漂白方式印画 大阪中之島美術館蔵
《What I Am Doing No. 72》1980(プリント 1986)年 銀色素漂白方式印画(チバクローム)大阪中之島美術館蔵
《What I Am Doing No. 70》1980(プリント 1986)年 銀色素漂白方式印画(チバクローム)大阪中之島美術館蔵
《What I Am Doing No. 62》1980(プリント 1986)年 ゼラチン ・シルバー・プリント 大阪中之島美術館蔵
《仔犬》1958 年
《新聞配達の少年》1960 年
《歩く老婦人》1955 年
《自然の造型》1955 年 写真集『遠近』より グラビア印刷
《静物 机、皿、りんご》1961 年 写真集『遠近』より オフセット印刷
《コンソェロ・カネガ女史(写真家)》 1955 年 ゼラチン・シルバー・プリント 東京都写真美術館蔵
《山本安英“土”》1943(プリント1990)年 ゼラチン・シルバー・プリント 東京都写真美術館蔵
《疎開中の写真》1945年 ゼラチン・シルバー・プリント 個人蔵
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-1
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-1
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-1
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-1
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-1
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-1
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-1
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-1
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-1
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-1
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-1
生誕120年 山沢栄子 私の現代 東京都写真美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

山沢栄子は1899年大阪に生まれ、1920年代のアメリカで写真を学び、1930年代から半世紀以上にわたり、日本における女性写真家の草分けとして活躍しました。

当初はポートレートの撮影を主な仕事としていましたが、晩年の1980年代には抽象絵画のような写真作品を制作する作家として知られていました。とりわけカラー写真による色鮮やかな作品群は、当時の日本では他に例を見ないものでした。〈私の現代 / What I Am Doing〉と題して発表されたこのシリーズには、きわめてコンセプチュアルな表現も含まれています。

生誕120年を記念した本展では、1970-80年代に手がけたカラーとモノクロによる抽象写真シリーズ〈What I Am Doing〉を中心に、抽象表現の原点を示す1960年代の写真集、戦前の活動を伝えるポートレートや関連資料などを展示し、写真による造形の実験を重ねることで、独自の芸術表現に到達した作家の歩みを辿ります。

また、本展ではTOPコレクションから、アルフレッド・スティーグリッツやポール・ストランド、 アンセル・アダムス、エドワード・ウェストン、イモジェン・カニンガム、ラルフ・スタイナーほか、 ファッション・広告写真のセシル・ビートン、ジョン・ローリングス、ポール・アウターブリッジ・ジュニアらの作品も加えて紹介し、1920年代以降のアメリカ近代写真の状況と山沢への影響を探ります。

◆ 山沢栄子(やまざわえいこ 1899-1995)
大阪に生まれる。1918年私立女子美術学校日本画科選科を卒業。1926年渡米し、カリフォルニア・スクール・オブ・ファインアーツで油絵を学ぶ。同時にアメリカ人写真家コンスエロ・カナガの助手となり、写真技術を習得。1929年帰国、1931年大阪に写真スタジオを開設し、ポートレート写真家として活躍。戦後は企業の広告写真などを手がけたのち、抽象写真の制作を始めた。1968年神戸に移り、1970-80年代に「私の現代」と題した個展を多数開催。1955年大阪府芸術賞、1977年日本写真協会功労賞、1980年神戸市文化賞を受賞。大阪中之島美術館、東京都写真美術館、川崎市市民ミュージアムなどに作品収蔵。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2019年11月12日(火)~2020年1月26日(日)
会場 東京都写真美術館 Google Map
住所 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
時間 10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日 月曜日 
年末年始(12月29日から1月1日)
※ただし月曜日が祝日・振替休日の場合は開館し、翌平日休館
観覧料 一般 700円(560円)
学生 600円(480円)
中高生・65歳以上 500円(400円)
  • ※( )は20名以上団体、東京都写真美術館の映画鑑賞券提示者、各種カード会員割引、東京都写真美術館年間パスポートご提示者(ご利用案内をご参照ください)
    ※小学生以下、都内在住・在学の中学生および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料
    ※第3水曜日は65歳以上無料
    ※1月2日(木)と3日(金)は無料
    ※1月21日(火)は開館記念日のため無料
    ※各種割引の併用はできません
TEL03-3280-0099
URLhttps://topmuseum.jp/

東京都写真美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

東京都写真美術館 東京都写真美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都目黒区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

《What I Am Doing No. 9》 1980(プリント 1986)年 銀色素漂白方式印画 大阪中之島美術館蔵

《What I Am Doing No. 72》1980(プリント 1986)年 銀色素漂白方式印画(チバクローム)大阪中之島美術館蔵

《What I Am Doing No. 70》1980(プリント 1986)年 銀色素漂白方式印画(チバクローム)大阪中之島美術館蔵

《What I Am Doing No. 62》1980(プリント 1986)年 ゼラチン ・シルバー・プリント 大阪中之島美術館蔵

《仔犬》1958 年

《新聞配達の少年》1960 年

《歩く老婦人》1955 年

《自然の造型》1955 年 写真集『遠近』より グラビア印刷

《静物 机、皿、りんご》1961 年 写真集『遠近』より オフセット印刷

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE