ミュシャと日本、日本とオルリク

千葉市美術館

  • 開催期間:2019年9月7日(土)~2019年10月20日(日)
  • クリップ数:10 件
  • 感想・評価:3 件
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-1
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-2
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-3
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-4
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-5
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-6
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-7
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-8
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-9
アルフォンス・ミュシャ ポスター《煙草巻紙 ジョブ》1898年 三浦コレクション、川崎市市民ミュージアム蔵
アルフォンス・ミュシャ ポスター《サラ・ベルナール主演「ジスモンダ」》1895年 三浦コレクション、川崎市市民ミュージアム蔵
アルフォンス・ミュシャ ポスター《ムーズ・ビール》1897年 三浦コレクション、川崎市市民ミュージアム蔵
エミール・オルリク《ポトロフスキー手袋店》1897年 宇都宮美術館蔵
エミール・オルリク《東京の通り》1900年頃 宮城県美術館蔵
エミール・オルリク《築地第一ホテルの前の人力車》1900/1901年 パトリック・シモン・コレクション、プラハ
織田一磨《東京風景 上野広小路》1916年 千葉市美術館蔵
ヴォイチェフ・プライシグ《少女の思い、〈カラー・エッチング〉集、図1》1903年 チェコ国立プラハ工芸美術館蔵
中沢弘光《絵葉書「美人と感覚」表情六態 二、嗅(女学生)》1905年 三重県立美術館蔵
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-1
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-1
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-1
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-1
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-1
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-1
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-1
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-1
ミュシャと日本、日本とオルリク 千葉市美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

この展覧会は、アルフォンス・ミュシャ(Alfons Mucha 1860-1939)とエミール・オルリク(Emil Orlik 1870-1932)というチェコ出身のふたりのアーティストに光をあて、ジャポニスム(日本趣味)の時代に出発した彼らの作品と、彼らから影響を受けた日本の作家たち、さらにはオルリクに木版画を学んだドイツ語圏の作家たちを取りあげ、グラフィックを舞台に展開した東西の影響関係を観察しようとするものです。

ミュシャは、ジャポニスムに湧くパリで、女優サラ・ベルナールを描いた《ジスモンダ》に始まる一連のポスターで名を馳せました。

その評判はすぐさま日本に伝わり、ミュシャの女性像は1900年創刊の雑誌『明星』で紹介されて白馬会を中心とする日本の画家たちー藤島武二や中沢弘光らに絶大な影響を与えました。

一方のオルリクは、プラハに生まれ、ベルリンやウィーンでジャポニスムの潮流にふれて日本への憧れを募らせました。そして1900年から翌年にかけて来日、浮世絵版画の彫りや摺りを学び、帰国して多くの後進を木版制作に駆り立てます。

また、滞日期に手がけた石版画が、白馬会展に出品されて雑誌『方寸』に集った作家たちを大いに刺激したことも知られています。こうした1900年前後の影響関係は、グラフィックを介したジャポニスムとその還流と捉えることができます。

本展ではミュシャとオルリクに加え、背景としてのチェコのジャポニスムを紹介するほか、ウィーン分離派の周辺作家やヴォイチェフ・プライシグ、タヴィーク=フランティシェク・シモン、ヴァルター・クレム、カール・ティーマンらの作品を、雑誌『明星』や『方寸』周辺の作品と合わせ、グラフィックならではの、即時的で双方向な東西の芸術交流のさまを検証します。

※会期中大幅な展示替えを行います。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2019年9月7日(土)~2019年10月20日(日)
会場 千葉市美術館 Google Map
住所 千葉県千葉市中央区中央3-10-8
時間 10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
  • ※金・土曜日は20:00まで
休館日 9月30日(月)、10月7日(月)
観覧料 一般 1,200円(960円)
大学生 700円(560円)
小・中学生、高校生 無料
  • ☆オープニング記念割引 9月7日(土)の初日は観覧料半額
    ☆10月18日(金)は「市民の日」につき観覧無料
    ※( )前売り、団体20名以上、市内在住65歳以上の方の料金
    ※前売券は千葉市美術館ミュージアムショップ(8月25日まで)、ローソンチケット(Lコード:35404)、セブンイレブン(セブンチケット)、千葉都市モノレール「千葉みなと駅」「千葉駅」「都賀駅」「千城台駅」の窓口にて9月6日まで販売(9月7日以降は当日券販売)
TEL043-221-2311
URLhttps://www.ccma-net.jp/

千葉市美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

千葉市美術館 千葉市美術館

講演会・イベント情報EVENT INFORMATION

◆ 講演会「ミュシャと挿絵の世界」
【講師】西川奈津美
(堺 アルフォンス・ミュシャ館 学芸員)
10月6日(日)14:00~(13:30開場予定)
11階講堂にて/先着150名(当日12:00より11階にて整理券配布)/聴講無料

◆ ワークショップ
①「消しゴムはんこで蔵書印をつくろう」
事前申込制
【講師】あまのさくや(絵はんこ作家) 
9月8日(日)13:30~16:30
定員20名/対象:中学生以上
参加費500円(材料費込)
申込締切:8月28日(水)必着
②「『にじいろメダル』を作っちゃおう!」 
10月5日(土)10:00~15:00(14:00受付終了)
先着50名/対象:5歳以上(保護者同席の場合3歳から可、親子での参加可)/参加費100円

◆ みんなでつくるスタジオ・プレ企画
③「気づいて話して楽しもう! みんなのアート鑑賞ワークショップ」事前申込制
9月22日(日)13:00~15:00
④「秋めくお皿づくり」事前申込制
10月19日(土)13:30~16:30
※上記ワークショップのお申し込みは、それぞれの詳細ページから 行ってください。

◆ 市民美術講座
「めぐるジャポニスム-「ミュシャと日本、日本とオルリク」展に寄せて」 
【講師】西山純子(千葉市美術館上席学芸員)
9月21日(土)14:00~(13:30開場予定)/11階講堂にて/先着150名/聴講無料

◆ ギャラリートーク
担当学芸員による:9月11日(水)14:00~
ボランティアスタッフによる:会期中の毎週水曜日(9月11日を除く)14:00~
※水曜日以外の平日の14:00にも開催することがあります。
※混雑時には中止する場合があります。

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

5.0

すばらしい

台風がこれから!という午前中に訪問、小一時間かかる距離ですが、行く価値十分です。オルリク氏はもちろんのこと、関連する浮世絵等々、素晴らしい展示だと思います。

5.0

チェコのジャポニズム

お馴染みのミュシャの他にチェコのジャポニズムに触れられるキラリと光る美術展でした。初めて見るチェコの芸術家の作品を楽しみました。また、日本の芸術家への影響も興味深く拝見しました。ヨーロッパと日本のジャポニズムの共鳴、百年以上昔の文化交流の一端に触れられる貴重な体験でした。

5.0

ミュシャだけでなく、盛りだくさん!!

ミュシャの展覧会は数多くあるけれど、日本から影響されたミュシャ、ミュシャが影響した日本、日本から影響を受けたオルリク、と、相互に影響しあって発展していった様子がよくわかります。
お互いにいいとこを吸収して、さらに発展させ、それがまた逆輸入されてまた発展していくという、面白さがあります。
後期展示替えもあるので、再訪決定!!

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
千葉県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

アルフォンス・ミュシャ ポスター《煙草巻紙 ジョブ》1898年 三浦コレクション、川崎市市民ミュージアム蔵

アルフォンス・ミュシャ ポスター《サラ・ベルナール主演「ジスモンダ」》1895年 三浦コレクション、川崎市市民ミュージアム蔵

アルフォンス・ミュシャ ポスター《ムーズ・ビール》1897年 三浦コレクション、川崎市市民ミュージアム蔵

エミール・オルリク《ポトロフスキー手袋店》1897年 宇都宮美術館蔵

エミール・オルリク《東京の通り》1900年頃 宮城県美術館蔵

エミール・オルリク《築地第一ホテルの前の人力車》1900/1901年 パトリック・シモン・コレクション、プラハ

織田一磨《東京風景 上野広小路》1916年 千葉市美術館蔵

ヴォイチェフ・プライシグ《少女の思い、〈カラー・エッチング〉集、図1》1903年 チェコ国立プラハ工芸美術館蔵

中沢弘光《絵葉書「美人と感覚」表情六態 二、嗅(女学生)》1905年 三重県立美術館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE