この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
私たちが子どものときに過ごした空間は、原風景として長く記憶に留まり、その後の私たちの生き方や考え方に与える影響は少なくありません。
本展は、子どもたちの生活の中心となる学びの場・遊びの場としてつくられた建築と空間のなかから、日本の近現代史において試みられた先駆的かつ独創的なものを紹介する展覧会です。
日本の近代教育は明治時代の幕開けとともに始動し、学校の建設もそこから始まりました。
地域の人々の尽力によって建てられた明治時代の学校から、建築家やデザイナーの参画によって様々に模索されつつある現代の学校まで、学校は時代の流れの中でさまざまに変遷し、子どもたちの活動を受け止めてきました。
一方、幼稚園・保育園、遊び場、児童館、図書館といった子どもたちの居場所にもユニークな取り組みが行われています。
本展では、そうした歴史の一端を紹介するため、作り手と使い手の両方に着目し選んだ写真、図面、模型といった作品資料を展示します。また、教育玩具や絵本原画なども選りすぐって紹介します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2019年7月27日(土)~2019年9月8日(日)
|
---|---|
会場 | 青森県立美術館 Google Map |
住所 | 青森県青森市安田字近野185 |
時間 |
9:30~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 | 8月19日(月) |
観覧料 | 一般 1,500円(1,300円) 高校生・大学生 1,000円(800円) 中学生以下 無料
|
TEL | 017-783-3000 |
URL | https://www.aomori-museum.jp/ja/ |
青森県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
講演会・イベント情報EVENT INFORMATION
◆「子どものための建築、空間とは」
学校建築計画の第一人者長澤悟氏と青森県立美術館設計者であり、奈良県御杖村立御杖小学校(1998年)を設計した建築家青木淳氏に、子どものための建築や空間をテーマに語り合っていただきます。
青木淳氏(建築家、京都市京セラ美術館館長)
長澤悟氏(本展監修者、東洋大学名誉教授、教育環境研究所所長)
7月28日(日)14:00~15:30
場所:青森県立美術館展示室H
※申込不要、聴講無料
(ただし、当日有効の観覧券が必要)
◆ 東京子ども図書館スタッフによる出張おはなし会
張替惠子氏(東京子ども図書館理事長)
清水千秋氏(東京子ども図書館事務局長)
◆ 大人のためのおはなし会
ふだん子どもたちにしているお話を、おとなの方に聞いていただくおはなし会。今回は、おはなし会のほか、本展でも取り上げているかつら文庫や東京子ども図書館の紹介もしていただきます。
8月31日(土)14:00~15:30
場所:青森県立図書館集会室
(青森市荒川字藤戸119-7)
※要予約(定員70名・申込先着順)
※参加無料、中学生以上可
◆ 子どものためのおはなし会
お話や絵本の読み聞かせをみんなで楽しむ会です。3歳以上の子はだれでも参加できます。
9月1日(日)11:00-12:00
場所:青森県立図書館児童閲覧室おはなしコーナー(青森市荒川字藤戸119-7)
小さい子(3歳~小学1年生)11:00~11:30
大きい子(小学2年生~小学6年生)11:30~12:00
※要予約(定員各20名・申込先着順)
※参加無料、親子での参加も可
※席は子ども優先になります
申込方法:017-783-3000(県立美術館)へ電話にてお申込みください。6月15日(土)より受付開始(受付時間:9:00~18:00)
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
青森県で開催中の展覧会