4.0
色づかいや、構図がユーモラス
美術館自体が改装されて新しくなって、初めて訪れた。
ユーモラスな構図といったら、怒られるかな。
絵を見て鑑賞するというよりも、感じるものが多かったと思う。
来てよかったと感じる時間でした
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国313の美術館・博物館と822の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
歌舞伎役者など有名人の訃報を伝える浮世絵を、「死絵」と呼びます。
字面は陰気ですが、絵面は意外とユーモラス。
憧れの芸能人を思い浮かべながらご覧ください。
会期 |
2019年5月8日(水)~2019年7月7日(日)
|
---|---|
会場 |
福岡市博物館
![]() |
住所 | 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目1-1 |
時間 |
9:30~17:30
(最終入場時間 17:00)
|
休館日 |
月曜日 月曜日が祝休日の場合は開館し、翌平日に休館 ※4月28日(日)~5月6日(月・振休)は休まず開館 |
観覧料 | 一般 200円(150円) 高大 150円(100円) 中学生以下 無料 |
TEL | 092-845-5011 |
URL | https://museum.city.fukuoka.jp/ |
4.0
美術館自体が改装されて新しくなって、初めて訪れた。
ユーモラスな構図といったら、怒られるかな。
絵を見て鑑賞するというよりも、感じるものが多かったと思う。
来てよかったと感じる時間でした
4.0
情報手段のない時代だからこそ!
時代を感じるだけでなく、亡くなった方を想う気持ちも、明るく、品良く…前向きになれる展示会でした。
ジブリでワイワイしてた中を余所目に、静寂な空間も良かったです。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
福岡県で開催中の展覧会
「死絵 八代目市川団十郎」(部分)作者不詳 安政元(1854)年頃
「死絵 八代目市川団十郎」(部分)作者不詳 安政元(1854)年頃
「死絵 八代目市川団十郎」(部分)作者不詳 安政元(1854)年頃