この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
日本でも人気が高く、世代を超えて愛されている普遍的なデザイン、タータン。
ファッションに限らず、日用雑貨や室内装飾等、あらゆるところで目にする一方、その定義や歴史などが紹介される機会は多くありませんでした。
タータンの起源は、中央ヨーロッパに住んでいたとされるケルト人にまでさかのぼります。スコットランドの北西部、ハイランド地方に定住したケルト人は、タータンと呼ばれる織物を日常着として用いていました。
そこからタータンは、英国の歴史の中で特異な運命をたどり、18世紀にはハイランドの男性に対して着用が禁止されます。しかし、ハイランド文化復興の動きによって数十年後にその禁令が解かれると、スコットランドを象徴する文化としてタータンが再び脚光を浴びるようになりました。
また、タータンは身に着けることによりその人の出自や所属を示すようになった、世界でも珍しい織物です。スコットランドの由緒ある氏族が身につけるクラン・タータン、地域に関わるディストリクト・タータン、王族のロイヤル・タータン等、いくつかに分類されるそのデザインは、スコットランド・タータン登記所に現在8,000種類以上も登録されています。
本展では、これまで日本ではあまり目にすることがなかったタータン生地約110点により、その多彩で洗練されたデザインをお楽しみいただきます。
このほか、19世紀に活躍した諷刺画家ジョン・ケイの版画、現在活躍中のファッション・デザイナーによる服、日本とタータンの関わりを示す資料等約160点を通じて、その歴史や社会的、文化的背景を紹介し、様々な視点からタータンが持つ意味や魅力をさぐります。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2019年4月13日(土)~2019年5月26日(日)
|
---|---|
会場 |
岩手県立美術館
![]() |
展示室 | 岩手県立美術館 企画展示室 |
住所 | 岩手県盛岡市本宮字松幅12-3 |
時間 |
9:30~18:00
(最終入場時間 17:30)
|
休館日 |
月曜日 5月7日(火) ※4月29日、5月6日は開館 |
観覧料 | 一般 1,000円(800円) 高校生・学生 600円(500円) 小学生・中学生 400円(300円)
|
TEL | 019-658-1711 |
URL | http://www.ima.or.jp/exhibition/temporary/20190413.html |
岩手県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
講演会・イベント情報EVENT INFORMATION
◆ スペシャル・ギャラリートーク
講師:富田智子氏
(三鷹市美術ギャラリー主任学芸員)
日時:2019年4月13日(土)14:00~15:00
場所:企画展示室
※参加ご希望の方は本展観覧券をお持ちの上、当日直接企画展示室にお越しください。
◆ 講演会「タータンの魅力」
講師:奥田実紀氏(作家、タータン研究家)
日時:2019年4月14日(日)14:00~15:30
場所:ホール
※参加ご希望の方は当日直接ホールにお越しください。参加無料です。
◆ ワークショップ
「木枠を使って、小さなタータンを織る」
講師:佐々木貴子氏
(染織作家、岩手大学非常勤講師)
日時:2019年5月11日(土)10:00~15:00
場所:スタジオ
対象:高校生以上一般
定員:15名
参加費:500円(材料費、保険料)
応募方法:参加ご希望の方は、葉書、インターネットのいずれかでお申し込みください。
詳しくは、ワークショップ「木枠を使って、小さなタータンを織る」のページをご確認ください。
◆ 岩手県立美術館学芸員によるギャラリートーク
日時:2019年4月19日(金)、
5月3日(金・祝)、5月17日(金)
14:00-(30分程度)
場所:企画展示室
※参加ご希望の方は本展観覧券をお持ちの上、当日直接企画展示室にお越しください。
◆ プレイベント
「リボンで作るタータン風ブローチ」
日時:2019年4月6日(土)10:00~16:00
場所:グランド・ギャラリー
※参加ご希望の方は当日直接グランド・ギャラリーにお越しください。参加無料です。
◆ アート・シネマ上映会
「ウイスキーと2人の花嫁」
(2016年/イギリス/98分)
日時:2019年5月19日(日)14:00~15:38
場所:ホール
※鑑賞ご希望の方は当日直接ホールにお越しください。鑑賞無料、100席限定です。
◆ナイトミュージアム
4月26日(金)は21:00まで観覧できます(入館は20:30まで)。コンサートやギャラリートークの開催、レストランでの特別メニューなど、様々なイベントやサービスをご用意しています。
◆タータン・グッズをプレゼント!
本展会期中の土曜日、日曜日、祝休日に、タータン柄の服やアイテムを身に着けた方には、タータン・グッズを差し上げます。
※各日先着50名様限定。1階総合受付にてお申し出ください。
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
岩手県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

ジョン・ケイ《バグパイパー アーチボルド・マッカーサー》 1810年 京都ノートルダム女子大学 図書館情報センター蔵

<子ども用ハイランド衣装一式> 1868年頃 神戸ファッション美術館蔵

<アフタヌーンドレス> 1865年頃 神戸ファッション美術館蔵

ヴィヴィアン・ウエストウッド <タータン・スーツ> 1993年 神戸ファッション美術館蔵

毎日新聞社『サンデー毎日』昭和11年10月11日号 1936年 アドミュージアム東京蔵

高田喜佐 <シューズ>1990-93年(制作年不明を除く) 神戸ファッション美術館(高田邦雄氏寄贈)蔵