この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
近代の日本画家たちは、画塾だけでなく、美術学校などでも多くの画家たちと出会い、親交を深めています。
美術団体を結成して同じ目標に向かって熱心に研究を行うほか、政府主催の美術展覧会などには様々な芸術観を持った画家たちが集まり、作品を通じて互いを高め合いました。独自の芸術を求める中で広がった画家たちの交友関係を知ることは、その時代を生き抜いた画家について、より深く理解する機会になるといえるでしょう。
本展では、日本画の巨匠・横山大観を中心に、大観と関わりがあった画家たちの作品を、大観をめぐる人物相関図と合わせて紹介します。
大観とともに東京美術学校で学び、日本美術院(院展)を創立した盟友・菱田春草や、院展で大観の薫陶を受けた安田靫彦、小林古径ら、また、東の大観・西の栖鳳と称された京都の竹内栖鳳など、大観からつながる巨匠たちの名品をお楽しみください。
◆ 主な作品
横山大観「蓬萊山」「夜桜」、菱田春草「紫陽花」、竹内栖鳳「五月晴」、川合玉堂「夕月夜」、川端龍子「創夜」、前田青邨「鵜」、小林古径「阿新丸」、山元春挙「瑞祥」、小杉放菴「金時」
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2019年3月1日(金)~2019年5月31日(金)
|
---|---|
会場 | 足立美術館 Google Map |
住所 | 島根県安来市古川町320 |
時間 |
9:00~17:30
|
休館日 |
年中無休 ・新館のみ、展示替えのため休館日あり ・新館休館日:2019年4月10日(水) |
観覧料 | 大人 2,300円(1,900円/1,700円) 大学生 1,800円(1,500円/1,300円) 高校生 1,000円(800円/700円) 小中生 500円(400円/300円) ※( )内団体(20名以上/100名以上)割引 ※本料金で日本庭園や本館・魯山人館・新館で開催中の展覧会などすべてを観覧できます
|
TEL | 0854-28-7111 |
URL | https://www.adachi-museum.or.jp/archives/exhibition/spring2019 |
足立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
島根県で開催中の展覧会