この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
お守り刀は一口が完成するまでに、多くの職方の手を渡ります。そこには、作刀・刀剣研磨・木工芸・金工芸・漆芸・組紐といった日本伝統美術工芸の粋が込められています。
本展は、現代の匠による珠玉の新作お守り刀展覧会にて、全国より公募し、審査・表彰されたお守り刀総出品数32点を展覧します。
さらに「拵・刀装具の美 高山一之の世界」と題して、2018年に国の選定保存技術保持者に認定された刀装(鞘)製作修理の高山一之氏が監修・製作した22点の拵(こしらえ)も同時に展覧します。現代名工達の競演をご覧ください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2018年11月17日(土)~2019年1月14日(月・祝)
|
---|---|
会場 |
林原美術館
![]() |
住所 | 岡山県岡山市北区丸の内2-7-15 |
時間 | 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 年末年始 ※祝日の場合は開館、翌日休館 年末年始 12月25日~1月3日 ※臨時休館について: 暴風警報及び特別警報が発令された場合、臨時的に休館となる場合があります。 |
観覧料 | 一般 800円 高大生 500円 中学生以下 無料 お着物で来場の方 無料 ※友の会会員・学校メンバーズ加入団体:300円 ※障害者手帳提示の方・付添者:無料 ※団体20名以上:2割引
|
TEL | (086)223-1733 |
URL | http://www.hayashibara-museumofart.jp/ |
林原美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
岡山県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

文部科学大臣賞 月山一郎(奈良県)研ぎ 真津仁彰 ハバキ 安達貞和