この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
三瀬夏之介(みせなつのすけ)は、芸術とは何か、日本とは何かという深く大きな問いかけをベースに、和紙に墨といった日本の伝統的な素材を用いた絵画作品を手がけます。
今や日本各地の美術館で個展が開催されるなど大きな注目を集めるアーティストですが、すでに大原美術館では、ARKO(Artist in Residence Kurashiki, Ohara)2007の招聘者として作品を発表した実績を持ちます。
そのARKO2007の滞在の際から、三瀬は、岡山県ゆかりの江戸期の文人画家浦上玉堂の存在に惹かれていました。
そして、今回の有隣荘では、「倣玉堂」をタイトルに掲げ、浦上玉堂作品にインスピレーションを受けて制作した自作、さらには玉堂作品により会場を構成します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2018年10月19日(金)~2018年11月4日(日)
|
---|---|
会場 |
大原美術館
![]() |
展示室 | 有隣荘 岡山県倉敷市中央1-3-18(大原美術館本館向かい) |
住所 | 岡山県倉敷市中央1-1-15 |
時間 |
10:00~16:30
(最終入場時間 16:00)
|
休館日 |
会期中無休 |
観覧料 | 一般 1,000円 学生 500円 セット券 一般 1,800円、学生 1,000円
|
TEL | 086-422-0005 |
URL | https://www.ohara.or.jp/ |
大原美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
岡山県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

画像提供:大原美術館

画像提供:大原美術館

画像提供:大原美術館

画像提供:大原美術館