この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
日本では、職人による分業体制で制作される浮世絵という木版画の伝統がありましたが、明治維新以降、西洋文化に触れるなかで、近代的な美術表現としての版画制作が追求されるようになりました。
本展では、和歌山県立近代美術館が所蔵する国内屈指の創作版画コレクションを中心に、近代日本に花開いた創作版画の名品を紹介します。
加えて岡山ともゆかりの深い棟方志功や、笠岡出身で創作版画にも力を注いだ日本画家・森谷南人子らの作品を出品します。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2018年10月5日(金)~2018年11月4日(日)
|
---|---|
会場 |
岡山県立美術館
![]() |
住所 | 岡山県岡山市北区天神町8-48 |
時間 | 9:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 |
観覧料 | 一般 900円(720円) 大学生 500円(400円) 65歳以上 700円(560円) 高校生以下 無料
|
TEL | 086-225-4800 |
URL | https://okayama-kenbi.info/ |
岡山県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
岡山県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

川西英《古道具屋》1941年 和歌山県立近代美術館

山本鼎《漁夫》1904年 和歌山県立近代美術館

岸田劉生《『白樺』第10年10月号表紙》1919年 和歌山県立近代美術館

竹久夢二《得度の日》1912年 個人蔵

藤森静雄《夜のうた》1914年 和歌山県立近代美術館