この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
国内外で注目を集める新進アーティスト、毛利悠子(もうりゆうこ)が、世界初の美術館での個展を十和田市現代美術館で開催します。
◆毛利悠子(もうりゆうこ)
1980年生まれ。美術家。磁力や重力、光など、目に見えず触れられない力をセンシングするインスタレーションを制作。2015年、アジアン・カルチュラル・カウンシル(ACC)のグランティとして渡米。「リヨン・ビエンナーレ2017」(フランス)、「コーチ=ムジリス・ビエンナーレ2016」(インド)、「ヨコハマトリエンナーレ2014」(神奈川)ほか国内外の展覧会に多数参加。2015年に日産アートアワードグランプリ、2016年に神奈川文化賞未来賞、2017年に第67回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2018年10月27日(土)~2019年3月24日(日)
|
---|---|
会場 |
十和田市現代美術館
![]() |
住所 | 青森県十和田市西二番町10-9(官庁街通り沿い、消防署となり) |
時間 | 9:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 ※月曜日が祝日の場合は、その翌日 ※年末年始 ※イベントや工事、メンテナンス等による臨時休館あり |
観覧料 | 大人 1,200円(常設展+企画展) 高校生以下 無料
|
TEL | 0176-20-1127 |
URL | http://towadaartcenter.com/exhibitions/however-you-should-not-ignore-friction-and-resistance/ |
十和田市現代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
青森県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

《Parade》2011-17年 © Centre Pompidou‑Metz
Photo by Jacqueline Trichard, 2017, Exposition Japanorama(参考画像)

「Childhood」展示風景 2018年 パレ・ド・トーキョー(パリ)
Photo courtesy Palais de Tokyo(参考画像)

《モレモレ:ヴァリエーション #1》2017-18年 「Sensory Agents」2018年
ゴヴェット・ブリュスター・アート・ギャラリー/レン・ライ・センター(ニュープリマス)
Photo courtesy Govett-Brewster Art Gallery/Len Lye Centre(参考画像)

《めくる装置、3つのヴェール》 「キュレトリアル・スタディズ12:泉/Fountain 1917-2017[Case 5]散種」2018年
京都国立近代美術館 撮影:守屋友樹(参考画像)

《Voluta》2018年 「Voluta」2018年 カムデン・アーツ・センター(ロンドン)
Photo by Damian Griffiths Photo courtesy Camden arts centre(参考画像)

《Everything Flows: This is not Ocean (and I Did not Drink Beer) 》2017年 「グレイ スカイズ」2017年 藤沢市アートスペース(神奈川)
撮影:松浦歩 Photo courtesy Fujisawa City Art Space(参考画像)

《Parade》2011-1(7)年 「グレイ スカイズ」2017年 藤沢市アートスペース(神奈川)
撮影:松浦歩 Photo courtesy Fujisawa City Art Space(参考画像)

《パレード》2011-17年 「ジャパノラマ」2017年 ポンピドゥ・センター・メッス(リヨン)
Photo by Jacqueline Trichard(参考画像)

《polar-oid (o) 白クマと感光紙》 「Going Away Closer」2018年 ウィフレド・ラム現代アート・センター(ハバナ)
Photo by Luis Joa(参考画像)