この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
写真家の枠を超え、映画、デザイン、ファッションなど多彩な活躍をしている蜷川実花。
本展では、「虚構と現実」をテーマに、アーティストの写真の本質に迫ります。
桜をはじめ色鮮やかな花々を撮影した「永遠の花」、著名人やスポーツ選手を撮影した「Portraits of the Time」を中心に、新境地となった「うつくしい日々」や最新作「trans-kyoto」など、9つのテーマで構成。時代の先端を感じ取り、様々なジャンルにおいて表現し続ける“蜷川実花”の作品世界を、全身で体感出来るまたとない機会となるでしょう。
◆ 蜷川実花(にながわみか)
写真家、映画監督。木村伊兵衛写真賞ほか数々受賞。映画『さくらん』(2007)、『ヘルタースケルター』(2012)監督。映像作品も多く手がける。2008年、「蜷川実花展」が全国の美術館を巡回。2010年、Rizzoli N.Y.から写真集を出版、世界各国で話題に。2016年、台湾の現代美術館(MOCA Taipei)にて大規模な個展を開催し、同館の動員記録を大きく更新した。2017年、上海で個展「蜷川実花展」を開催し、好評を博した。2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事就任。
http://www.ninamika.com/
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2018年6月30日(土)〜2018年9月9日(日) |
---|---|
会場 |
熊本市現代美術館
![]() |
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3階 |
時間 | 10:00〜20:00 (最終入場時間 19:30) |
休館日 |
火曜日 ※火曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館 年末年始(12月29日から1月3日) |
観覧料 | 一般 1,000円(800/700円) シニア(65歳以上) 800円(600/600円) 学生(高校生以上) 500円(400/400円) 中学生以下無料
|
TEL | 096-278-7500 |
URL | https://www.camk.jp/ |
熊本市現代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
巡回展TRAVELING EXHIBITION
- 栃木県宇都宮美術館
会期:2019年10月13日(日)〜2019年12月15日(日)会期終了 - 北海道札幌芸術の森美術館
会期:2020年6月1日(月)〜2020年8月23日(日)会期終了 - 山梨県山梨県立美術館
会期:2021年7月10日(土)〜2021年8月29日(日)会期終了 - 東京都上野の森美術館
会期:2021年9月16日(木)〜2021年11月14日(日)会期終了
また、会期が変更など開催情報に変更が生じる場合がありますので、お出かけの際には、公式サイトにて最新情報をご確認ください。
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
熊本県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

earthly flowers, heavenly colors (2017)
©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery

earthly flowers, heavenly colors (2017)
©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery

Untitled
©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery

Untitled
©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery

Untitled
©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery

noir (2010)
©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery

Self-image (2013)
©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery

Light of (2015)
©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery

うつくしい日々(2017)
©mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery