4.0
かわいいものづくし
富士美術館で開催中の「暁斎と暁翠」に行く前に、と見に行きました。
暁翠さんの作品もたくさんあり(いつも以上に見ごたえあり)でした。
今回の展覧会と富士美術館さんと関連でグッズも新しくなったりしていましたし、暁翠さんの作品がこんなに見れるのがこの2つの展覧会くらいかもしれないので、ぜひおすすめです。両方行くともっとたのしめます!!
アートアジェンダ - 日本全国 271 の美術館と、 467 の開催中・開催予定の展覧会をご紹介中!
この春の企画展では、暁斎(きょうさい)と娘・暁翠(きょうすい)が描いた、カルタや囲碁などの遊びを楽しむ人々や、双六(すごろく)・絵札といった遊びに用いた版画を紹介します。
現代でも、特にお正月には、双六やかるたで遊ぶ情景が見られます。サイコロを振って「ふりだし」から「上り」へとコマを進める絵入りの双六は、江戸時代に登場しました。
江戸の幕末から明治前半に活躍した暁斎と、その娘で女流画家の暁翠も、東海道五十三次や能・狂言など、様々なテーマで色鮮やかな双六や遊びのための錦絵を描いています。
花に木々に彩り豊かな季節に、暁斎・暁翠が描いた楽しい遊びの数々をお楽しみ下さい。
会期 |
2018年3月2日(金)〜2018年4月25日(水) |
---|---|
会場 | 公益財団法人 河鍋暁斎記念美術館![]() |
住所 | 埼玉県蕨市南町4-36-4 |
時間 | 10:00〜16:00 |
休館日 |
木曜日 毎月26日~末日 |
観覧料 | <通常 企画展開催時>
一般 500円 中~大学生 400円 小学生以下 200円 団体20名以上 400円 美術館友の会 無料 かえる友の会 400円 <特別展開催時> 一般 600円 中~大学生 500円 小学生以下 300円 団体20名以上 500円 美術館友の会 無料 かえる友の会 500円
|
TEL | 048-441-9780 |
URL | http://kyosai-museum.jp/ |
4.0
富士美術館で開催中の「暁斎と暁翠」に行く前に、と見に行きました。
暁翠さんの作品もたくさんあり(いつも以上に見ごたえあり)でした。
今回の展覧会と富士美術館さんと関連でグッズも新しくなったりしていましたし、暁翠さんの作品がこんなに見れるのがこの2つの展覧会くらいかもしれないので、ぜひおすすめです。両方行くともっとたのしめます!!
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
埼玉県で開催中の展覧会
ART AgendA
こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。
※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら