この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
作家は幼いものの存在に何を見いだし、作品のモチーフとしたのでしょうか。
上野動物園のシャンシャンは可愛らしい姿で高い人気を誇り、テレビやインターネットは人間の子どもに限らず、子犬や子猫など動物の子どもを撮影した映像で溢れています。
彼らの予想もしない行動、無防備な様子、愛くるしい姿などを目にするだけで、無条件に心が癒され、温かい気持ちになる方が多いでしょう。
このように、私たちは人間や動物の子どもの大部分を愛らしく、か弱い存在として認識しており、この側面を切り取った作品は数多く制作されてきました。
一方、単に庇護欲をかきたてるだけではなく、力強い生命力と意志を内包した存在として、永遠の憧れの対象でもありました。作家は「幼きもの」の純粋無垢な姿に憧れ、成長してゆく姿に希望を見いだし、制作せずにはいられなかったのではないでしょうか。
石川県七尾美術館の所蔵品より、絵画・彫刻・写真の約20点で「幼きもの」に向けられた作家の様々な視点を紹介します。薄れてしまった幼少期の記憶が呼び起こされることでしょう。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2018年2月24日(土)~2018年4月22日(日)
2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」の影響による施設設備の点検・整備のため、当面の間、臨時休館
|
---|---|
会場 |
石川県七尾美術館
![]() |
住所 | 石川県七尾市小丸山台1-1 |
時間 | 9:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 3月22日(木) |
観覧料 | 一般 350円(280円) 大高生280円(220円) 中学生以下無料
|
TEL | 0767-53-1500 |
URL | https://nanao-art-museum.jp |
石川県七尾美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
石川県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

「少女」斉田正一

「レオタードの踊り子」寺井重三

「近代日本画家色紙画帖(京都編)」より上村松園(池田コレクション)

「幼児の首」田中太郎