この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
宇都宮美術館では、20世紀以降の美術・デザイン作品を収集しており、その作品を広く皆様にご紹介するために、コレクション展を開催しています。
第3回・コレクション展では、5つのテーマに沿って、宇都宮美術館が所蔵する多様な時代・地域の美術を紹介します。
「シャガールの色彩世界」では、マルク・シャガールの油彩3点に加えて、作家晩年の版画集「オデュッセイア」のリトグラフ作品、
「棟方志功と創作版画」では、国際的に活躍した棟方志功、宇都宮で制作を続けた川上澄生らによる版画作品、
「陽咸二の眼差し」では、大正末から昭和初期にかけて、独自の彫刻を残した陽咸二の彫刻、
「ヘルベルト・バイヤーの平面作品」では、バイヤーによる精緻なグラフィック・デザインとシュルレアリスム的な写真作品、
そして
「斎藤 義重と現代美術」では、日本の現代美術を牽引した斎藤義重の60年代、70年代の作品を中心に紹介します。
※会期中の1月12日(火)、2月22日(月)に展示替えがあります。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2015年11月22日(日)~2016年3月31日(木) |
---|---|
会場 |
宇都宮美術館
![]() |
住所 | 栃木県宇都宮市長岡町1077 |
時間 | 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日(祝休日の場合は開館、翌平日休館) 祝休日の翌日(ただし土曜、日曜、祝休日の場合は開館) |
観覧料 | 一般 310円(250円) 大学生・高校生 210円(160円) 中学生・小学生 100円(80円) ※( )内は20名以上の団体料金
|
TEL | 028-643-0100 |
URL | http://u-moa.jp |
宇都宮美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
栃木県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

陽咸二《降誕の釈迦》1929年

陽咸二《半獣女神インクスタンド》1928年