この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
石川県・金沢市を拠点に活動している彫刻家・芝山昌也(1972~)の岡山県内では初の個展を開催します。
芝山は石を中心に様々な素材を用いながら、素材の神秘性を引き出すような彫刻を制作しています。
近年は日本各地の古い石仏群や、先人の痕跡が残る空間を訪ね、そこでの感性の震えについて考えながら作品制作に向き合っています。柴山は「遠い憧憬から得られる感覚よりも、自分に近い風景から得られる《生の感覚》を重視する」と言います。
それは、単に日本的美意識にテーマを求めるのではなく、土に張り付いてきた先人たちの「痕跡」に触れようとするものです。
本展は、日本の様々な文化に着目しながら、彫刻を通じてこの国の本質を探ろうとする意欲的な試みによる展覧会。
開催概要EVENT DETAILS
会期 |
2017年7月22日(土)~2017年9月10日(日)
|
---|---|
会場 |
奈義町現代美術館
![]() |
住所 | 岡山県勝田郡奈義町豊沢441 |
時間 | 9:30~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
月曜日 ※月曜日が祝日の場合は開館、祝日の翌日休館 ※8月12日(土)、14日(月)は開館 |
観覧料 | 一般・大学生 200円 高校生以下・75才以上 無料
|
TEL | 0868-36-5811 |
URL | http://www.town.nagi.okayama.jp/moca/ |
奈義町現代美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
岡山県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

「君は僕たちと少し違っていた。」 2017 御影石、廃材

「忘れやすいモニュメント」 2017 御影石、透明アクリル板

「Open Sculpture」 2012 木材、じゅうたん

「Open Sculpture -水-」 2013 男鹿石、桜樺細工

「循環の森」 2014 トタン

「雪のめぐみ」2015 根曲り杉

「ハシラをマツる」 2016 着物、はさ掛けの柱(アモ)