所蔵作品展 こども×おとな工芸館
調度ハッピーのかたち

国立工芸館

  • 開催期間:2017年7月4日(火)~2017年9月3日(日)
  • クリップ数:3 件
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-1
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-2
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-3
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-4
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-5
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-6
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-7
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-8
高橋禎彦《花のような》2004年 東京国立近代美術館蔵
川口淳《Box-Pandora》 1994年 東京国立近代美術館蔵
音丸耕堂《堆漆紅梅香合》 1969年頃 東京国立近代美術館蔵
富本憲吉《色絵薊文角鉢》 1938年 東京国立近代美術館蔵
野口光彦《陽炎》 1969年 東京国立近代美術館蔵
須藤玲子《羽オーガンジー》 1994年 東京国立近代美術館蔵
川﨑広平《無題》2016年 個人蔵
黒田辰秋《欅拭漆彫花文長椅子》 1949年頃 東京国立近代美術館蔵
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-1
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-1
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-1
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-1
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-1
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-1
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-1
所蔵作品展 こども×おとな工芸館 調度ハッピーのかたち 国立工芸館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

開館40周年記念!こどもと一緒に、生活の中にある「ハッピーのかたち」を探る

住むところがきまったら、部屋に何を置きましょう。家具、照明、ファブリック。器もいくつか必要だし、なにか置物があってもいい―「調度(ちょうど)」とは、身辺で用いる道具や家具、装飾品などを指す言葉です。最近あまり使わなくなったのでちょっと難しく聞こえるかもしれませんが、それでも調度品の数々で部屋の室礼(しつらい)を考えるのは楽しいものです。新居を一から整えるのはもちろん、季節ごとの模様替え、あるいはほんの思いつきで人形をひとつ置いてみる、そんなときにもワクワク気分がうまれます。なぜならそれがあるともっと素敵、もっとハッピーになれるというイメージが、モノの奥に広がっているから。それはモノを介して使う人と作った人とのイメージの交換であり、多くの場合、人の歴史が育んだ知恵と勇気と愛情が伝えられた瞬間でもあります。

でも、堅苦しい理屈だけで終わらないのが調度類、その中心をなす工芸のいいところ。実際は周到な計算で作りだされ、置くだけで場の雰囲気を一新させる力を持つものも少なくありません。私たちはそれと気づかないうちに受取って、ちょうど部屋に灯ったやわらかな光のような、おだやかな存在感を満喫するのです。

この夏はこどもたちと一緒に工芸の魅力を探ってみませんか。今年は工芸館開館40周年を記念して、おとなもこどもも工芸を楽しみながら学べるイベントが盛りだくさん!見てハッピー、知ってハッピー。ハッピーづくしの工芸館から帰ったら、あなたの部屋のハッピーのかたちが、前よりくっきり浮かびあがってくるかもしれません。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2017年7月4日(火)~2017年9月3日(日)
会場 国立工芸館 Google Map
住所 石川県金沢市出羽町3-2
時間 9:30~17:30 (最終入場時間 17:00)
休館日 月曜日 
※7月17日(月)は開館、7月18日(火)は休館
観覧料 一般 250円(200円)
大学生 130円(60円)
  • ※8月6日(日)、9月3日(日)は無料観覧日
    ※( )内は20名以上の団体料金。いずれも消費税込。
    ※割引・無料には入館の際、学生証・運転免許証など年齢のわかるもの、会員証、社員証、障害者手帳をご提示ください。
TEL050-5541-8600(ハローダイヤル)
URLhttps://www.momat.go.jp/craft-museum

国立工芸館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

国立工芸館 国立工芸館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
石川県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

高橋禎彦《花のような》2004年 東京国立近代美術館蔵

川口淳《Box-Pandora》 1994年 東京国立近代美術館蔵

音丸耕堂《堆漆紅梅香合》 1969年頃 東京国立近代美術館蔵

富本憲吉《色絵薊文角鉢》 1938年 東京国立近代美術館蔵

野口光彦《陽炎》 1969年 東京国立近代美術館蔵

須藤玲子《羽オーガンジー》 1994年 東京国立近代美術館蔵

川﨑広平《無題》2016年 個人蔵

黒田辰秋《欅拭漆彫花文長椅子》 1949年頃 東京国立近代美術館蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE