色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵-

日本民藝館

  • 開催期間:2017年6月27日(火)~2017年8月27日(日)
  • クリップ数:1 件
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-1
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-2
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-3
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-4
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-5
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-6
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-7
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-8
色絵赤玉花卉鳳凰文皿 明時代 17世紀前半 径37.8㎝
色絵瓢箪瑞獣文皿 明時代 17世紀前半 径36.8㎝
色絵梅樹文角筆筒 明時代 17世紀前半 高14.2㎝
色絵魚介文鮑形鉢 明時代 17世紀前半 幅27.0㎝
色絵丸文繋鉢 明時代 17世紀前半 幅22.7㎝
色絵牡丹文角瓶 江戸時代 18世紀前半 高20.2㎝
色絵蓮池翡翠文皿 江戸時代 17世紀中葉 径36.4㎝
色絵柳文壺 江戸時代 17世紀中葉 高21.9㎝
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-1
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-1
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-1
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-1
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-1
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-1
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-1
色絵の器 -天啓赤絵・呉州赤絵・古伊万里赤絵- 日本民藝館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

色絵(中国では五彩)とは、高温で焼き上げた陶磁器に絵付を施し、再度焼成して上絵具を器表に定着させる装飾技法です。

柳宗悦(1889~1961)が創設した日本民藝館の色絵磁器コレクションは、中国・明時代末期に江西省の景徳鎮民窯で焼かれた天啓赤絵と、福建省の漳州窯で焼かれた呉州赤絵、そして九州・肥前地方の伊万里焼が中心となっています。

天啓赤絵と呉州赤絵は、どちらも粗製の素地と釉薬による中国製の雑器ですが、「侘び茶」の価値観が育まれていた日本ではその粗放さが逆に好まれ、茶道具や富裕層を始めとする什器として、江戸時代から用いられてきました。一方で本国の中国では残存例の確認が難しいことから、特に日本人の美意識に合致した色絵磁器と見做すことができます。

日本では肥前の有田で、1610年代に朝鮮陶工の技術により磁器生産が始まりましたが、17世紀半ば、明王朝の崩壊に伴い中国陶磁の輸出が激減すると、肥前でも色絵の技術が生まれます。大正末期に始まった民芸運動の中で伊万里焼に目が向けられたこともあり、日本民藝館にも17世紀半ばに始まった肥前の色絵磁器が所蔵されています。

本展では、柳が好んだこれらの色絵磁器を展示するとともに、濱田庄司(1894~1978)を始めとする工芸作家によって試みられた色絵の陶磁器を併せて展観し、色絵の器の魅力を紹介するものです。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2017年6月27日(火)~2017年8月27日(日)
会場 日本民藝館 Google Map
住所 東京都目黒区駒場4-3-33
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 月曜日 
※ただし祝日の場合は開館し、翌日振替休館
観覧料 一般 1,100円
大高生 600円
中小生 200円
TEL03-3467-4527
URLhttp://mingeikan.or.jp/events/special/201706.html

日本民藝館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

日本民藝館 日本民藝館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都目黒区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

色絵赤玉花卉鳳凰文皿 明時代 17世紀前半 径37.8㎝

色絵瓢箪瑞獣文皿 明時代 17世紀前半 径36.8㎝

色絵梅樹文角筆筒 明時代 17世紀前半 高14.2㎝

色絵魚介文鮑形鉢 明時代 17世紀前半 幅27.0㎝

色絵丸文繋鉢 明時代 17世紀前半 幅22.7㎝

色絵牡丹文角瓶 江戸時代 18世紀前半 高20.2㎝

色絵蓮池翡翠文皿 江戸時代 17世紀中葉 径36.4㎝

色絵柳文壺 江戸時代 17世紀中葉 高21.9㎝

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE