画家と写真家のみた戦争―宮本三郎、久永強、向井潤吉、師岡宏次

世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館

  • 開催期間:2015年12月19日(土)~2016年3月21日(月・振)
画家と写真家のみた戦争―宮本三郎、久永強、向井潤吉、師岡宏次 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館-1
画家と写真家のみた戦争―宮本三郎、久永強、向井潤吉、師岡宏次 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館-2
画家と写真家のみた戦争―宮本三郎、久永強、向井潤吉、師岡宏次 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館-3
画家と写真家のみた戦争―宮本三郎、久永強、向井潤吉、師岡宏次 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館-4
画家と写真家のみた戦争―宮本三郎、久永強、向井潤吉、師岡宏次 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館-5
宮本三郎《飢渇》1943年
向井潤吉《漂人》1946年
久永強《お化け茸》1993年
師岡宏次《石神井・麦秋》 1943年
宮本三郎《死の家族》 1950年
画家と写真家のみた戦争―宮本三郎、久永強、向井潤吉、師岡宏次 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館-1
画家と写真家のみた戦争―宮本三郎、久永強、向井潤吉、師岡宏次 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館-1
画家と写真家のみた戦争―宮本三郎、久永強、向井潤吉、師岡宏次 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館-1
画家と写真家のみた戦争―宮本三郎、久永強、向井潤吉、師岡宏次 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館-1
画家と写真家のみた戦争―宮本三郎、久永強、向井潤吉、師岡宏次 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

世田谷美術館収蔵品から、宮本三郎(1905-1974)、向井潤吉(1901-1995)、久永強(1917-2004)、師岡宏次(1914‐1991)の4人の作家に焦点をあて、戦争という特殊な体験が反映したそれぞれの作品をご紹介します。

宮本三郎と向井潤吉は、戦前に渡欧し西洋美術とじかに接し、ともに二科展で作品を発表していた洋画家です。2人はそれぞれ従軍画家として戦地に赴き、現地での緊迫した空気や兵士たちの表情をスケッチで残すほか、数々の作戦記録画を軍部より依頼されて制作します。戦後、それぞれの戦争の記憶は作品の中に取り込まれていきました。

宮本三郎は「痛ましい悲劇的な前代」をテーマに据え、現代のピエタとして《死の家族》を描き、そして向井潤吉は、不安と喪失感に怯える復員兵の姿を《漂人》として描きました。

久永強が自らのシベリア抑留体験を絵画として表現し始めるのは74歳、戦後30年以上経てからのことでした。熊本県でカメラ店を営み、クラシックカメラでは修理の名人として知られていた久永は、60歳で始めて絵筆を取り、香月泰男の「シベリア・シリーズ」との出会いを契機に、自らの体験を描くことを決意します。《お化け茸》は空腹に苛まれていた捕虜たちが血眼で発見した最高のごちそうであり、久永はこの光景を、極限に身を置く人間の心理として描き出しました。

師岡宏次は、写真雑誌や海外宣伝雑誌の編集者でしたが、戦後にフリーの写真家となりました。不安と戦争の重圧を感じる戦時中、フィルムを疎開させるために武蔵野の農家に度々通い、農作業に励む人々や自然の姿に救いを見出し、撮影を重ねました。また終戦直後には、荒廃した銀座の様子を冷静な眼差しで捉えています。

本展を通じ、戦争という過酷な状況下で制作された作品をご覧いただくとともに、時の経過のなかで、それぞれの作家が心の内に醸成した戦禍への想いを感じとっていただければと思います。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2015年12月19日(土)~2016年3月21日(月・振)
会場 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館 Google Map
住所 東京都世田谷区奥沢5-38-13
時間 10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日 月曜日 
※月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館
※展示替え期間、年末年始
※その他、随時ご案内します
観覧料 一般 200円(160円)
高校・大学生 150円(120円)
小学・中学生 100円(80円)
65歳以上及び障がい者の方 100円(80円)
※( )内団体20名以上
  • ※学生の方、65歳以上の方、障害者の方は証明書などを要提示
    ※障害者で、小中高大学生および障害者の介助者(該当者1名につき1名に限る)は無料
    ※小・中学生は、土・日・祝・休日および夏休み期間は無料
TEL03-5483-3836
URLhttp://www.miyamotosaburo-annex.jp/

世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都世田谷区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

宮本三郎《飢渇》1943年

向井潤吉《漂人》1946年

久永強《お化け茸》1993年

師岡宏次《石神井・麦秋》 1943年

宮本三郎《死の家族》 1950年

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE