この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
霞会館記念学習院ミュージアム開館記念展「学習院コレクション 華族文化 美の玉手箱芸術と伝統文化のパトロネージュ」に続いて、25万点に及ぶ同館収蔵品からパトロネージュに相応しい作品を展示します。
学習院の教育理念は今も昔も「豊かな人間性」を育むことにあります。そのため教育教材にも一流の史料・作品が使われています。今展では教育教材に使用されていた、そして現在も使用されている標本類をはじめとする史料・作品の中から「こんなものも教材?」と思わず唸る逸品を紹介します。また、同館コレクションの代表の一つ「ボンボニエール」も数多く展示します。まだまだ開く学習院コレクションの玉手箱をお楽しみください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2025年6月23日(月)~2025年8月2日(土) |
---|---|
会場 |
霞会館記念学習院ミュージアム
![]() |
展示室 | 特別展示室 |
住所 | 東京都東京都豊島区目白1-5-1 |
時間 | 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30) |
休館日 |
土曜・日曜・祝日・7月14日(月) ※ただし8月2日(土)は開館 |
観覧料 | 無料 |
TEL | 03-5992-1173(直) |
URL | https://www.gakushuin.ac.jp/univ/ua/ |
霞会館記念学習院ミュージアムの情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都東京都で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

葵紋唐草蒔絵十種香具箱 木製漆塗 江戸時代

御好裂 絹 明治∼昭和時代

九谷金襴手酒器揃 清水美山 明治~大正時代

衣冠単(奏任官用夏緋袍)昭和3年

注口付扁壺形 ボンボニエール

鐎斗形 ボンボニエール

七言絶句三行書「人生浮沈」(高杉晋作)

洛中洛外図掛軸 紙本着色 江戸時代後期