ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち

姫路市立美術館

  • 開催期間:2017年2月8日(水)~2017年3月28日(火)
  • クリップ数:1 件
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-1
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-2
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-3
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-4
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-5
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-6
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-7
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-8
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-9
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-10
レンブラント・ファン・レイン 《襞襟を着けた女性の肖像》 ヨハネ・パウロ2世美術館 ©Museum John Paul Ⅱ Collection
ペーテル・パウル・ルーベンス 《十字架への道》 ヨハネ・パウロ2世美術館 ©Museum John Paul Ⅱ Collection
ピーテル・ブリューゲル(子) 《フランドルの村》 プラハ国立美術館 ©National Gallery in Prague 2016
ピーテル・ブリューゲル(子) 《東方三博士の礼拝》 プラハ国立美術館 ©National Gallery in Prague 2016
ヤン・ダーフィッツゾーン・デ・へーム 《花と果実とプットー》 ヨハネ・パウロ2世美術館 ©Museum John Paul Ⅱ Collection
パオロ・ヴェロネーゼ(本名:パオロ・カリアーリ) 《女性の肖像》 シャルトル会修道院美術館、ドゥエ ©Musée de la Chartreuse de Douai
グイド・レーニ 《聖家族-エジプトへの逃避途上の休息》 ヨハネ・パウロ2世美術館 ©Museum John Paul Ⅱ Collection
17世紀初頭フランドル派の画家 《バベルの塔》 プラハ国立美術館 ©National Gallery in Prague 2016
ジョヴァンニ・フランチェスコ・ロマネッリ 《受胎告知の天使》 シャルトル会修道院美術館、ドゥエ ©Musée de la Chartreuse de Douai
バルトロメ・エステバン・ムリーリョ 《聖母子》 ヨハネ・パウロ2世美術館 ©Museum John Paul Ⅱ Collection
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-1
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-1
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-1
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-1
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-1
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-1
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-1
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-1
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-1
ブリューゲル、レンブラント、ルーベンス バロックの巨匠たち 姫路市立美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

今日多くの人に親しまれている「バロック」という言葉は、「いびつな形の真珠」という意味のポルトガル語 「バロッコ(barroco)」に由来し、ひとつの時代を総称する言葉として19世紀の後半から使われるようになりました。ルネサンスと並ぶ時代精神の表現である「バロック」は、16世紀末のイタリアから始まり、やがてヨーロッパ全土へ伝播し、さらに中南米文化にまで影響を与えました。

本展覧会は、「バロック」を主に16世紀末から18世紀初頭にかけて西洋の広汎な地域に表れた多様な美術様式と捉え、4つのセクション(イタリア絵画、オランダ絵画、フランドル絵画、ドイツ・フランス・スペイン絵画)44点からその展開を一望します。

豊かな色彩表現やドラマチックな明暗法を得意としたヴェネツィア派がイタリアで活躍する一方、オランダやフランドル地方では精緻な描写を得意とする画家が人気を博すなど、この時代は各国の独自性が百花繚乱のごとく開花した時代でした。 歴史画から静物画や風景画が独立・発展し、当時の世俗的なモチーフが宗教画に描かれるなど、絵画は物語を語る媒体としてだけではなく、哲学的な問いを積極的に投げかける存在へと変化します。

現実世界との境界を曖昧にし、観る者に絵画の世界への参加を誘うバロック美術の精神は、近代絵画の成立に大きな影響をおよぼし、現代の我々にも新たな感動を与え続けています。 本展では、レンブラントやべラスケス、ルーベンスといった名だたる巨匠たちの傑作に加え、ティツィアーノをはじめとする16世紀のヴェネツィア派やブリューゲル一族の作品を特別出品し、各国の絵画の多様性を紹介します。

近代絵画の源流といわれるバロック絵画の魅力をご堪能いただける展覧会です。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2017年2月8日(水)~2017年3月28日(火)
会場 姫路市立美術館 Google Map
住所 兵庫県姫路市本町68-25
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
  • ※開門は9時より
休館日 月曜日 
※3月20日(月)、27日(月)は開館、3月21日(火)は休館
観覧料 一般 1,000円(800円)
大学・高校生 600円(400円) 
中学・小学生 200円(100円)
  • ※( )内は20人以上の団体料金
    ※同展入場券で常設展示室もご覧いただけます。
    ※療育手帳、精神障害者保健福祉手帳または身体障害者手帳をお持ちの方及び介護者1名については、手帳を提示いただくことにより、常設展は免除、企画展は半額で観覧いただけます
TEL079-222-2288
URLhttp://www.city.himeji.hyogo.jp/art/kikaku.html

姫路市立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

姫路市立美術館 姫路市立美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
兵庫県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

レンブラント・ファン・レイン 《襞襟を着けた女性の肖像》 ヨハネ・パウロ2世美術館 ©Museum John Paul Ⅱ Collection

ペーテル・パウル・ルーベンス 《十字架への道》 ヨハネ・パウロ2世美術館 ©Museum John Paul Ⅱ Collection

ピーテル・ブリューゲル(子) 《フランドルの村》 プラハ国立美術館 ©National Gallery in Prague 2016

ピーテル・ブリューゲル(子) 《東方三博士の礼拝》 プラハ国立美術館 ©National Gallery in Prague 2016

ヤン・ダーフィッツゾーン・デ・へーム 《花と果実とプットー》 ヨハネ・パウロ2世美術館 ©Museum John Paul Ⅱ Collection

パオロ・ヴェロネーゼ(本名:パオロ・カリアーリ) 《女性の肖像》 シャルトル会修道院美術館、ドゥエ ©Musée de la Chartreuse de Douai

グイド・レーニ 《聖家族-エジプトへの逃避途上の休息》 ヨハネ・パウロ2世美術館 ©Museum John Paul Ⅱ Collection

17世紀初頭フランドル派の画家 《バベルの塔》 プラハ国立美術館 ©National Gallery in Prague 2016

ジョヴァンニ・フランチェスコ・ロマネッリ 《受胎告知の天使》 シャルトル会修道院美術館、ドゥエ ©Musée de la Chartreuse de Douai

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE