この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
私たちのまわりには、たくさんの「いきもの」がいます。動物や植物、小さな虫や水の中のいきもの、そして人間もそのひとつです。しかし、「いきもの」とは一体何なのでしょうか。動いたり、ごはんを食べたり、増えたりするもの?それとも、もっとふしぎな存在?
この展覧会では現代作家6人が、それぞれの視点を通して作品にした「いきもの」の姿を紹介します。それらは、実際のいきものと必ずしも同じではありません。本当に生きているように見えるものや、ふしぎな形をしたもの、実際には存在しないものもいるかも?——「いきもの」とは何か、今までとはちがう視点で考えられるかもしれません。森の中を歩くように作品の間をめぐりながら、新たな発見や出会いがある展覧会です。自分だけの「いきもの」を見つけてみてください。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2025年7月19日(土)~2025年9月15日(月・祝) |
---|---|
会場 |
長野県立美術館
![]() |
展示室 | 展示室1 ・ 展示室2 ・ 展示室3 |
住所 | 長野県長野市箱清水1-4-4 (善光寺東隣) |
時間 |
|
休館日 | 水曜日 |
観覧料 | 一般 1,000円(900円) 大学生及び75歳以上 800円(700円) 高校生以下又は18歳未満無料
|
TEL | 026-232-0052 |
URL | https://nagano.art.museum/exhibition/exhibit2025_ikimono |
長野県立美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
長野県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

大曽根俊輔《キリン ミモさん》(2023)
撮影:吉江淳 画像提供:太田市美術館・図書館

大曽根俊輔《アルダブラゾウガメ アップルさん》(2017)
撮影:吉江淳 画像提供:太田市美術館・図書館

岡江真一郎《コナラのそばのわたしたち》(2025)(新作のためのドローイング)

田中彰《Kouika Awashima Kagawa》(2023)

田中彰《Gaya-4(Ezomebaru)Shiraoi Port Hokkaido》(2023)

冨岡奈津江《ゴリラ_2》(2017)©SAKURAI tadahisa

冨岡奈津江《キンシコウ》(2015)©SAKURAI tadahisa

富田菜摘《ステイシー》(2018)

富田菜摘《ブランドン》(2023)