いま私とともにあるもの
―美術の中の ‘ひと’ とその ‘周り’

ベルナール・ビュフェ美術館

  • 開催期間:2025年4月5日(土)~2025年7月22日(火)
いま私とともにあるもの―美術の中の ‘ひと’ とその ‘周り’ ベルナール・ビュフェ美術館-1
いま私とともにあるもの―美術の中の ‘ひと’ とその ‘周り’ ベルナール・ビュフェ美術館-2
いま私とともにあるもの―美術の中の ‘ひと’ とその ‘周り’ ベルナール・ビュフェ美術館-3
いま私とともにあるもの―美術の中の ‘ひと’ とその ‘周り’ ベルナール・ビュフェ美術館-4
いま私とともにあるもの―美術の中の ‘ひと’ とその ‘周り’ ベルナール・ビュフェ美術館-5
村瀬恭子《watering pot》2007年
©Kyoko Murase
棚田康司《父になった少女、母になった少年》2008年
©TANADA Koji
Courtesy of Mizuma Art Gallery/Photo by Jun Kumagai
池田光弘《untitled》2007年
copyright the artist, courtesy Satoko Oe Contemporary
ベルナール・ビュフェ《イーゼルのある自画像》1988年
イケムラレイコ《横たわる少女》1997/2006年
©Leiko Ikemura, Courtesy of ShugoArts, Photo by PhvM
いま私とともにあるもの―美術の中の ‘ひと’ とその ‘周り’ ベルナール・ビュフェ美術館-1
いま私とともにあるもの―美術の中の ‘ひと’ とその ‘周り’ ベルナール・ビュフェ美術館-1
いま私とともにあるもの―美術の中の ‘ひと’ とその ‘周り’ ベルナール・ビュフェ美術館-1
いま私とともにあるもの―美術の中の ‘ひと’ とその ‘周り’ ベルナール・ビュフェ美術館-1
いま私とともにあるもの―美術の中の ‘ひと’ とその ‘周り’ ベルナール・ビュフェ美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

人の姿は遠い過去から、芸術家たちによって最もよく取り上げられてきた題材です。特に絵画においては、人物が単独で描かれることは少なく、通常はその周囲の室内や風景とともに表されていました。人物の年齢、職業、社会的地位などに応じて、居住する部屋の豪華さや質素さは異なることから、その人物に相応しい部屋の描写が求められました。時代を問わず、絵画における人の姿と周囲の設定とは、不可分の関係にありました。

こうした‘ひと’ とその ‘周り’との関わりは、20世紀以降のアーティストたちにとっても、依然重要な関心事でした。空間をつくる芸術である彫刻では、作品があるとないとで、設置された場所の見え方がかなり違ってきます。したがって‘ひと’ とその ‘周り’との関係は、とても緊密になっています。

この展覧会では、20世紀以降のベルナール・ビュフェ美術館のコレクションから、人の姿をモティーフにした絵画や彫刻作品を選び、‘ひと’とその‘周り’がどのような意図で、どのように表現されたのかを考えます。

◆ 出品作家
荒井良二、池田満寿夫、池田光弘、イケムラレイコ、加藤泉、ジャコモ・マンズー、ジュリアーノ・ヴァンジ、 杉戸洋、 棚田康司、 西島大介、藤田嗣治、ポール・アイズピリ、丸山直文、三宅信太郎、村瀬恭子、ベルナール・ビュフェ

開催概要EVENT DETAILS

会期 2025年4月5日(土)~2025年7月22日(火)
会場 ベルナール・ビュフェ美術館 Google Map
住所 静岡県長泉町東野クレマチスの丘515-57
時間 10:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日 水曜日 木曜日 
祝・休日の場合は翌金曜日を休館
観覧料 大人 1,500円(1,400円)
高・大学生 750円(650円)
中学生以下 無料
  • ※(  )内は20名様以上の団体割引
TEL055-986-1300
URLhttps://www.buffet-museum.jp/

ベルナール・ビュフェ美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

ベルナール・ビュフェ美術館 ベルナール・ビュフェ美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
静岡県で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

村瀬恭子《watering pot》2007年
©Kyoko Murase

棚田康司《父になった少女、母になった少年》2008年
©TANADA Koji
Courtesy of Mizuma Art Gallery/Photo by Jun Kumagai

池田光弘《untitled》2007年
copyright the artist, courtesy Satoko Oe Contemporary

ベルナール・ビュフェ《イーゼルのある自画像》1988年

イケムラレイコ《横たわる少女》1997/2006年
©Leiko Ikemura, Courtesy of ShugoArts, Photo by PhvM

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE