EXHIBITION

静岡県立美術館 にて、今後開催予定の展覧会

これからの風景 世界と出会いなおす6のテーマ

開催期間:

※展覧会の内容詳細が分かり次第、当ページ上に追って掲載予定です。

静岡県立美術館 関連イベント情報EXHIBITION INFO

ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト

ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト

静岡県立美術館|静岡県開催中

会期:

人々の心を魅了し続ける古代エジプト文明。本展では、ニューヨークのブルックリン博物館...

これまでに静岡県立美術館で開催された展覧会

古代アンデス文明展 ナスカ、ティワナク、そしてインカ帝国へ

古代アンデス文明展 ナスカ、ティワナク、そしてインカ帝国へ

静岡県立美術館|静岡県会期終了

会期:

南米大陸、現在のペルーとボリビアを中心とした地域で、16世紀まで展開した、多種多様な...

屏風爛漫 ひらく、ひろがる、つつみこむ

屏風爛漫 ひらく、ひろがる、つつみこむ

静岡県立美術館|静岡県会期終了

会期:

現代の暮らしの中では、ほぼなじみのない屏風。 その歴史をひもとけば、絵画である前に...

日本の自然 ―富士山、日本の山、川、海―

日本の自然 ―富士山、日本の山、川、海―

静岡県立美術館|静岡県会期終了

会期:

日本は、山と海とに囲まれた豊かな自然を有しています。 それゆえ、私たち日本人は、子...

1968年 激動の時代の芸術

1968年 激動の時代の芸術

静岡県立美術館|静岡県会期終了

会期:

世界中で近代的な価値がゆらぎはじめ、各地で騒乱が頻発した1968年は、20世紀の転換点ともいうべき激動の年でした。 日本でも、全共闘...

めがねと旅する美術展 ―視覚文化の探究―

めがねと旅する美術展 ―視覚文化の探究―

静岡県立美術館|静岡県会期終了

会期:

本展は「めがね」をキーワードとし、「みる」ことの意味を問い直す展覧会です。 現代社...

明治維新150年記念企画 幕末狩野派展

明治維新150年記念企画 幕末狩野派展

静岡県立美術館|静岡県会期終了

会期:

2018年は、明治維新によって日本が新しい時代を迎えた1868年から150年という節目の年に当...

安野光雅のふしぎな絵本展

安野光雅のふしぎな絵本展

静岡県立美術館|静岡県会期終了

会期:

画家、絵本作家、装丁家など、半世紀以上にわたり多彩な活動を続ける安野光雅(あんの みつまさ)。 「ふしぎ」をテーマとする本展で...

アートのなぞなぞー高橋コレクション展

アートのなぞなぞー高橋コレクション展

静岡県立美術館|静岡県会期終了

会期:

精神科医で、コレクターの高橋龍太郎氏が、これまでに収集した作品の点数は、約2500点に...

美しき庭園画の世界 江戸絵画にみる現実の理想

美しき庭園画の世界 江戸絵画にみる現実の理想

静岡県立美術館|静岡県会期終了

会期:

江戸時代の日本では、千を超える大名庭園がひしめく、世界でも類稀なる"庭園都市"江戸が...

2017年NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」特別展 戦国!井伊直虎から直政へ 展

2017年NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」特別展 戦国!井伊直虎から直政へ 展

静岡県立美術館|静岡県会期終了

会期:

直虎が守ったもの。それは、井伊家の未来。...

夏休み特別展示 日本画入門!+新収蔵品展+白の表現力

夏休み特別展示 日本画入門!+新収蔵品展+白の表現力

静岡県立美術館|静岡県会期終了

会期:

静岡県立美術館では、夏休み特別展示として「日本画入門!」、「新収蔵品展」、そして「白...

国立カイロ博物館所蔵 黄金のファラオと大ピラミッド展

国立カイロ博物館所蔵 黄金のファラオと大ピラミッド展

静岡県立美術館|静岡県会期終了

会期:

今からおよそ4500年前、古代エジプトの古王国時代(紀元前2686~2185年)に、クフ王、カ...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE